5月14日(火)第1回藤岡市チャレンジウィーク推進協議会

 本協議会は「藤岡市チャレンジウィーク」(9月2日〜6日)の実施に向けて、市内の中学2年生にとって充実した体験活動となるよう、地域と学校が一体となって協議を行う場です。各関係団体代表者、担当の校長先生、各中学校の第2学年主任の方々にご参加いただきました。
 はじめに田中教育長から各委員に委嘱状が渡されました。続いて、藤岡市チャレンジウィークが平成13年から20年以上続いている非常に意義深い事業であるということや、10年以上お世話になっている事業所がいくつもあり、大変ありがたいという挨拶がありました。
 協議では、各中学校の第2学年主任の先生方から今年度の実施計画についての説明や、各委員の方から受け入れ態勢等についてのお話しをいただきました。委員の中には、今年度から生徒の受入を開始するため、どのような受入方法がよいのかを確認する方がいたり、生徒たちにワクワクを伝えられるような体験をさせたいという方がいたりするなど、建設的な話合いとなりました。
 中学生が地域のよさを見つめ直し、将来の夢について考えられるようサポートしていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
市教委行事
5/22 年度始訪問(鬼北・鬼小・鬼中)
5/23 びっくり体験村
5/24 研究所・定例研修
5/25 家読の日
5/27 年度始訪問(第一・東中)

就学事務

藤岡市いじめ問題解決に向けた取組

令和5年度いじめ問題解決に向けた子ども会議

藤岡市教育委員会
〒375-8601
群馬県藤岡市藤岡1485
TEL:0274-22-1211
FAX:0274-24-3252