年度始訪問

藤岡市教育委員会による年度始訪問が行われました。田中教育長様をはじめとする6名の先生方が来校され、全学級の授業参観と北連携型小中一貫校におけるコミュニティ・スクールを基盤とした小中一貫教育の充実等について指導助言をいただきました。先生方や、子どもたちの学びに向かう姿をご覧になり、お褒めの言葉もいただきました。

画像1
画像2
画像3

租税教室

6年生を対象に租税教室が行われました。講師の先生から、資料等をもとに税金の仕組みや大切さについて教えていただきました。

画像1
画像2
画像3

体育集会

今年度初めての全校体育集会を行いました。本校オリジナルの準備運動「スーパースター」の練習をしました。

画像1
画像2
画像3

授業参観、学年・学級懇談会

5月17日(金)の5校時に授業参観を行いました。多くの保護者の皆様に、授業を参観していただき、子どもたちの姿を温かく見守っていただきました。学校生活の様子、勉強を頑張る子どもたちの姿をご覧いただけたことと思います。さらに、学年懇談会や学級懇談会も実施することができました。多くの皆様にご出席いただき、大変お世話になりました。

画像1
画像2
画像3

任命式

体育館で任命式を行いました。児童会本部役員、学級委員、専門委員会の委員長に任命書を渡しました。名前を呼ばれて元気よく返事をする姿から、代表として頑張ろうとする気持ちが伝わってきました。

画像1
画像2

全国学力・学習状況調査

6年生を対象に、全国学力学習状況調査(国語・算数)が実施されました。どの子も真剣に取り組みました。

画像1
画像2

専門委員会

5・6年生は専門委員会に所属し、誰もが学校生活を楽しく快適に送れるように、常時活動を頑張っていきます。今年度、第1回目の専門委員会が開かれ、組織づくりや活動内容についての確認や話し合いが行われました。


画像1
画像2
画像3

6年生のお手伝い

6年生が、1年生の給食の準備のお手伝いをしてくれました。準備の仕方もわかりやすく教えてくれました。

画像1
画像2
画像3

入学式

PTA会長様、保護者の皆様のご出席をいただき入学式を行うことができました。6年生が校歌を合唱し、1年生に披露しました。藤岡警察署の方から交通安全のお話をしていただきました。1年生はしっかり話を聞くことができて、とても立派でした。

画像1
画像2
画像3

新任式・始業式

体育館で新任式と始業式を行いました。子どもたちの真剣に話を聞く態度から一人一人のやる気を感じました。笑顔あふれる温かな雰囲気の中、新学期が始まりました。


画像1
画像2
画像3

入学式準備

4月8日(月)から神流小学校の令和6年度がスタートします。5日(金)に新6年生が学校に集まり、入学式や新年度の準備をしてくれました。みんなで気持ちよいスタートが切れるように一生懸命作業をしていました。神流小学校を引っ張るリーダーとしての姿がすでに見られ、頼もしく思いました。月曜日が楽しみです。
 

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30