小野小3つのいっぱい やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい

2月25日(金)多野・藤岡地区いじめ防止フォーラム報告

 業前の時間、各学級では、2学期に実施された「多野・藤岡地区いじめ防止フォーラム」の報告動画を視聴しました。テーマは「これからのネット社会をよりよく生きていくために〜今、私たちにできることは何か〜」です。
 実際に小野小代表として出席した12名の児童(5・6年学級委員)が、「会議で話し合ったことを、全校の児童に伝えたい!」と動画を作成してくれました。本会議のリーフレットは、本日児童が各家庭に持ち帰ります。家族でこのことを話題にしていただき、できることを実行にうつしてください。
 そして最後に、嬉しい報告です。(写真下)は本会議のポスターです。このポスターは小野小5年生の児童の作品です。多野・藤岡地区の全ての小・中・高校に配付されています。素晴らしい活躍を誇りに思います。
 なお、先日実施の「市いじめ問題解決に向けた子ども会議」の報告は、来週行います。これもまた、5・6年生の学級委員による取組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3