小野小3つのいっぱい やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい

3月6日(月)4年生 理科

 「すがたを変える水」今学んでいる問いは、水を冷やし続けると、水の温度と様子はどう変わるのか?です。グループで、じっとビーカーの中の試験管、温度計、ストップウォッチを見つめ、気がついたことをノートに記録していました。「これまで」熱し続けたときは・・・だったからとそのときのことも振り返ってノートの記録をとっていた児童がいました。そして、今日の実験に必要な氷は児童が自分たちで必要な道具を持ってきて細かくくだきました。トンカチ、石、麺を伸ばす棒など考えて持ってきていました。どの班もうまくいき、実験は成功です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3