挑戦・共生・自立 一人ひとりがチーム小野中の推進力!

5月 1日(水)授業の様子(1年2組 国語)

 西加奈子作「シンシュン」を教材に読解を行っています。教科書のための書き下ろし教材ということで、生徒は共感しながら読んでいます。タブレットPCを用いて、考えを交流しながら、より深く読み込んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月 1日(水)授業の様子(1年3組 英語)

 物を紹介する表現方法を学んでいます。イラストを手に取り、生徒同士で簡単な英会話をしながら、学習内容の定着を図っていました。明るい雰囲気で、授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月 1日(水)授業の様子(3年2組 社会)

 日本は、第一次世界大戦やロシア革命にどのように関わったか、整理をしていきました。二十一か条の要求について、生徒は興味深く資料を調べ、まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月 1日(水)授業の様子(3年1組 国語)

 現在、井上ひさし作の「握手」を教材とした読解の授業を行っています。今日は、作中人物である「ルロイ修道士」の人物像を読み取りました。教科書に集中して向かい、じっくり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月 1日(水)授業の様子(1年1組 美術)

 「異星人に伝える平和の文字」をタイトルに、平和を意味する文字を制作しています。レタリングされた文字をカッターやはさみで切りながら、工夫して文字をデザインしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月 1日(水)登校の様子

 5月がスタートしました。多くの生徒は、時間に余裕をもって登校しています。7時55分頃の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
藤岡市立小野中学校
〒375-0002
住所:群馬県藤岡市立石407
TEL:0274-24-0104
FAX:0274-24-0149