TOP

1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1から5までの学習を深めました。

1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体作り運動を楽しみました。

3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「春風をたどって」
お話の続きを想像して考え、グループで伝え合いました。

2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「2けたのたし算」
筆算の方法について学習しました。

5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「銀色の裏地」
TVドラマの資料をヒントに物語の人物相関図を考えました。

4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「折れ線グラフと表」
棒グラフと折れ線グラフを合わせたグラフから何が読み取れるか考えました。

4年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「白いぼうし」
松井さんの人柄について考えました。

5年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「図形の角の大きさ」
5角形の内角の和を今までの学習を使って考えました。

5年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットの写真をよく見て、ぴったりの色を作って塗りました。
昨年の5年生の作品を見てヒントにしました。

6年生全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンラインで質問紙に回答しました。

かがやき学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語、算数など自分のめあてに沿って学習を進めています。

3年生書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめての書道の時間です。
筆遣いの練習をしました。

2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ふきのとう」
音毒の発表に向けて練習しました。

4月23日(火)1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あいうえお」の言葉探しや「い」「こ」の練習をしました。

今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、牛乳、しゅうまい、マーボー豆腐、こんにゃくサラダ

4年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具でゆめもよう」
マーブリングなどの方法で作品を作りました。

4年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あたたかくなると」
春の植物など、タブレットで撮影し、ワークシートにまとめました。

1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「もじたんけん」
文字をていねいに正しくかけるように鉛筆運びの学習をしました。

3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かけ算のきまり」
単元のまとめの問題をがんばって解きました。

2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい漢字の練習をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 水泳(午前・・・中学年、午後・・・高学年)