藤岡市立平井小学校のホームページにようこそ! 創立150周年を迎えました。 「笑顔」「やる気」「学び」いっぱいの 子どもたちの様子をお届けします!

3/19 読み聞かせ(1)

 今日の業前活動は、西ドリームネットボランティアによる「読み聞かせ」でした。
 1年生から6年生まで、「15分間、本の世界へ」。
 じっくり聞いて、本を読んでもらう楽しさを味わっていました。
 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
 写真は、1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 大掃除

 本日は、1年間お世話になった教室等に、感謝の気持ちで掃除をしました。
 どの学年も子どもたちが協力して、短時間できれいにすることができました。
 きれいな教室で、まとめの学習と思いで作りをしてほしいです。
 給食のメニューは、「卒業おめでとう」バージョンでした。美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 学校運営協議会

 今年度7回目の学校運営協議会が、美土里小学校で行われました。
 西連携型小中一貫校の教育方針をはじめ、学校要覧、コミュニティ・スクールのリーフレット、ウエスト・ドリーム・プランなどについて、熟議の結果、承認をいただきました。
 保護者、地域の皆様には、西一貫校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/15 表彰・朝礼

 今日の業前活動は、今年度最後の表彰と朝礼をオンラインで行いました。
 表彰は、善行者表彰・善意の標語コンクールの表彰と平井小学校がいただいた人権の花運動の感謝状の紹介でした。みなさん素晴らしいですね。
 朝礼では、関根校長先生から「6年生からのプレゼント」に添えられていたメッセージについてお話しがありました。
 「笑顔であいさつ」するとよいことが本当にあったことも紹介されました。(写真上)
 また、そろばん、鮎川獅子舞で頑張った子どもたちの表彰を行いました。おめでとうございます!(写真下) 
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 校庭樹木の剪定

 西ドリームネットボランティアの吉野さんが、体育館南側の樹木の剪定をしてくださいました。高い枝の剪定なので、大変助かりました。
 数年間、伸びたままでしたので、とてもすっきりしました。
 3月22日の卒業式に間に合いました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 愛校作業

 6年生は、学級活動の時間で、6年間学んだ平井小学校のために何ができるか考え、「家庭科室の調理道具の整理」「トイレ掃除」「走り高跳びの測定用具の作成」「給食の配膳台カバーの制作」を実行しました。
 一人一人が感謝の気持ちを込めて、作業をしていました。
 6年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 授業の様子(2)

 3年生は、総合的な学習の時間「タブレットで学ぼう」で、ベネッセのICTサポーターの市川先生を講師に、タブレットのいろいろな使い方を教えてもらいました。
 「動体視力」や「瞬間暗算」など、子どもたちの興味を引く内容で、1時間真剣に取り組みました。市川先生は3年間、平井小のICT教育を支えてくださいました。本日が、最後の授業となりました。3年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 授業の様子(1)

 5年生は、33回目の道徳「手品師」で、「誠実に生きる」ことについて話し合いました。友だちの考えを知ることで、自分の考えがさらに深まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 授業の様子

 3年生は、国語「わたしたちの学校じまん」で、伝えたいことを理由をあげて話す学習に取り組んでいます。
 3年生で思い出に残ったことを、2年生に分かりやすく伝えるために、グループで話し合っていました。
 カイコを育てたこと、昆虫の森に遠足に行ったこと・・・など、写真を手がかりに、発表原稿を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 卒業式練習

 3月13日(水)は、中学校の卒業式です。各中学校で、心に残る素晴らしい卒業式が行われたことと思います。卒業生の皆さん、おめでとうございます。
 本校では、5,6年生合同で卒業式に向けた練習を行いました。
 5年生の後押しがあり、6年生も気持ちを込めて練習に取り組むことができました。
 音楽専科の角田先生からアドバイスを受け、式歌がグッとよくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 表彰(社会体育)

 駅伝、そろばん、平井地域の獅子舞で頑張っている子どもたちの表彰を行いました。
 みなさん素晴らしいですね!
 これからも活躍してください!
画像1 画像1

3/12 卒業式練習

 6年生は、あと7日で卒業式を迎えます。
 今日は、体育館で卒業証書のもらい方、式歌の練習に取り組みました。
 一人一人の緊張感が伝わってきました。
 練習の最後に、いつも練習に立ち会ってくれている松井先生からアドバイスがありました。明日は、5年生と合同で確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 卒業祝・入学祝

 この日、平井地区民生委員児童委員協議会の高山会長、関口副会長が来校し、卒業祝のプレゼントと、入学祝のプレゼントをいただきました。
 6年生の学級委員長と関根校長でいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 ミシンに奮闘

 3月8日(金)、5年生は、家庭科「エプロンづくり」に取り組んでいました。
 一人一人がミシンに奮闘して、頑張っていました。
 ボランティアの方がいたら・・・と感じてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 授業の様子(1年生)

 1年生は、この1年間でたくさんのことができるようになりました。今日の道徳は「もうすぐ2年生」という資料から、この1年間でできるようになったことがどうしてできるようになったのかを考え、深める授業でした。たくさんの意見が出て、とても楽しい授業でした。この、「意見がたくさん出るようになった」ことも、1年間の成長のひとつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 SDGs学習会

 3月6日(水)、今年度最後の委員会活動があり、JRC委員会と児童会役員が合同でSDGs 学習会を行いました。
 藤岡市ボランティアネットワークセンターウィズの佐藤倉雄さん、富田みゆきさんをお招きして、ボランティア活動とSDGsについて、分かりやすく説明していただきました。
 話の最後に、佐藤さんから、「まず、簡単なことからやってみよう!」と投げかけられました。今日のお話を家族に伝えることからはじめてみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 授業の様子(2)

 2年生は、音楽「なべなべそこぬけ」で、伴奏づくりの学習に取り組んでいました。
 一人一人が3つの音を選んで、曲に合わせて鍵盤ハーモニカを弾いていました。
 この学習を生かして、「こぎつね」の曲にチャレンジしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 授業の様子(1)

 5年生は、図工「まだ見ぬ世界」で、1枚の写真から想像を広げてその写真が溶け込むような絵を描いていました。必要に応じてタブレットで調べて描き進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 あいさつ運動

 今年度最後のあいさつ運動です。
 西中生徒、平井小児童会、民生児童委員の皆様で、元気にあいさつ運動ができました。
 自分から、笑顔で、目を見て、あいさつをすることができて、気持ちよく一日がスタートできました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 命の大切さ講座(5年生)

 5年生は5校時に「命の大切さ講座」を行いました。
 助産師の佐藤さん、保健師の服部さん、岡宮さんにお越しいただき、「命の誕生」と「どのように成長していくか」について、5年生に分かりやすく説明していただきました。
 子どもたちは、命の誕生や体験することのない妊婦さんの苦労を体験させていただき、命の大切さについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3