鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

危険看板づくりを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日(金)の午後、PTA本部役員、総務委員、安全委員の皆さんのご協力をいただき、校区内の危険箇所等に設置してある「とびだし注意」「子どもに注意」「水泳禁止」「きけん注意」などの老朽化に伴う看板づくりと設置を行っていただきました。

看板の中には、1年経つと塗装がはげたり板が反ってしまったりしたものもありますし、新たに設置した方がよい箇所もあったりと、それぞれの地区ごとに安全委員さんの確認・報告に基づいて作成し、設置をしていただきました。

車の運転手への注意喚起、保護者や地域の方への注意喚起、そして勿論、児童への注意喚起が目的ですので、今後も必要な箇所があれば設置して、安全・安心な校区であり地域であるよう、取り組んでいきたいと思っています。




学校保健委員会が開催されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(水)の午後、本年度の第1回学校保健委員会が2階の図書室で開催されました。

第1回のテーマは、「食と健康 〜かむかむパワーのひみつ〜」と題して、保健委員の児童が調べ、まとめたものをパワーポイントで写しながら説明しました。
特に、現代人と昔の人の食事を例示して、噛む回数を比較してみたり、玄米を試食してみたりと、楽しみながら学べる内容になっていました。
また、保健委員の発表を聞く側として、4年生も全員参加して噛むことの大切さを学んでいました。

この日は、大変お忙しい中ではありましたが、PTA本部役員さんや安全委員さんにも参加していただき、子どもたちの発表を聞いていただきました。ありがとうございました。

日頃、子どもたち同士では、発表や意見交換をしていますが、大人の人に参加してもらっての発表はなかなか機会がありませんので、保健委員の児童はやや緊張気味でしたが、立派に発表できました。

この後、7月15日(金)の朝の活動の時間に、今度は全校児童の前で再度の発表となります。

七夕集会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(木)の朝の活動で、七夕集会がありました。

縦割り班の11班がそれぞれに願い事を書いた短冊や飾り付けを竹に結び、体育館の両側にかざりました。

その後、学年ごとに願い事を発表したり、児童会の七夕の由来に関する寸劇があったり、七夕○×クイズがあったりと、楽しい一時を過ごしました。

地域によっては、8月7日の月遅れの七夕を祝うところもありますが、改めてそれぞれの家庭でも伝統行事として残していきたいものの一つであると感じました。

1学期最後の委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(水)の朝の活動で、1学期最後の委員会発表がありました。

これまでの期間、取り組んできた委員会ごとの活動報告・実績報告と共に、夏休み中に活動がある委員会からは、休み中のお願い等がありました。

年度当初はやや心配げな表情の委員長さんや副委員長さんも、この頃は全校児童にしっかりと指示やお願いをするなど、頼もしさが感じられるようになってきました。

それぞれに大変な活動ですが、その役割があって学校が円滑に動いていくものです。
一人一人が責任感をもって、今後も自主的な活動にしていってほしいと思います。

小中・PTA合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(月)の朝、正門のところであいさつ運動を行いました。

7月は、第2週の月曜日(7/11)に予定していた中学生のあいさつ運動が、中体連の日程の関係で1週間早まったため、PTAのあいさつ運動と合同でこの日に行っていただきました。

登校してくる班の小学生よりも、校門で待ち受ける中学生とPTA本部役員さんの合計人数の方が多く、やや小学生の「おはようございます」の声が押され気味でした。

鬼石中学生の皆さん、PTAの本部役員の皆さん、ありがとうございました。