鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

11/8 親子ドッジビー大会 1

 今年のPTA親子レクは、「親子ドッジビー大会」でした。円盤型の柔らかな素材でできているドッジビーは、軽くてあたっても痛くなくて、とても安全です。市のスポーツ課から講師の方をお招きし、ルール説明や審判などをしていただきました。親も子もほとんどが初心者の方ばかりでしたが、簡単に楽しめて盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 親子ドッジビー大会 2

 4チームに分かれて、リーグ戦を行いました。1試合15分の間に、逆転につぐ逆転・・。外野をうまくつかう連携プレーが勝利の鍵でしょうか。汗びっしょりになりながらつい本気を出してしまった大会の結果は、全勝したオロナミンCチームの優勝でした。親子で一緒に盛り上がったとても楽しいよいひとときでした。講師の皆さん、役員の皆さん、たいへんお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 バイオリンとピアノの調べ 1

 鬼石公民館の学社連携事業「バイオリンとピアノの調べ」に鬼石小の3〜6年生が招待していただき、多目的ホールで、美しい音楽に耳を傾けました。
 演奏してくださったのは、ヴァイオリニストの秋葉美果さんとピアニストの吉岡裕子さんです。楽しいお話も交えながら、「愛の挨拶」などのヴァイオリン曲の他に「子犬のワルツ」などのピアノソロの名曲も披露していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 バイオリンとピアノの調べ 2

 後半には、鬼中や鬼石北小、一般の皆さんと一緒に「花は咲く」を合唱しました。最後の曲、ツィゴイネルワイゼンは圧巻で、拍手は鳴り止みませんでした。アンコールに、アナと雪の女王から子どもたちのよく知っている曲をプレゼントしていただきました。3校からお礼の花束をお渡しし、鬼石中学の吹奏楽部員さんが「ずっと音楽を続けたいと思いました。」とお礼の言葉を述べました。すてきなコンサートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 先生による読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年「てぶくろかいに」、5年「ぞうのせなか」、6年「はらぺこのあおむし」という本を読み聞かせをしました。どの学年も真剣に聞いていました。6年生には英語で読んだということですが、とてもよく聞いていたようです。

11/6 先生による読み聞かせ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 業前の読書の時間に、担任とは違う先生が教室に行き先生による読み聞かせを行いました。1年「ちびゴリラのちびちび」、2年「しりとりのだいすきなおうさま」、3年「パパのしごとはわるもの」という本をよみました。みんな目を輝かせて聞き入っていました。

11/4 先生も勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生の算数「引き算」の授業をもとに先生達の勉強会がありました。教育委員会から指導主事の先生を招いて、子ども達にわかりやすい授業の進め方等を話し合いました。明日からの授業に生かしていきます。

10/31 駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月13日の駅伝教室記録会に向けて、放課後の練習をしています。今は一人一人の走力を向上させるために苦しい練習に取り組んでいます。苦しい練習の中で自分ペースを見つけていきます。鬼石小のタスキをつなぐために頑張っています。

10/30 5年富士重工見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日、5年生は太田市の富士重工業矢島工場へ見学に行きました。この工場では、4000人が2交代制で、1日1800台の車をつくっています。多くのロボットがボディの溶接や塗装を行い、細かいところは人の手で組み立てられていきます。子どもたちは、その様子を熱心に見学していました。昼食は、ぐんまこどもの国で食べました。お弁当やお菓子を食べた後は、元気よくアスレチックで遊びました。天気もよく、充実した一日でした。

10/30 3.4年バス旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富岡市にある自然史博物館に行ってきました。3.4年生合同の班で行動し、午前は博物館の中を見学とアンモナイトのレプリカを作成しました。午後は公園で班を中心に元気に遊びました。晴天にも恵まれて、楽しい一日を過ごしました。

10/30 1.2年バス旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 埼玉県のこども動物自然公園に行ってきました。いろいろな動物を見たり、触れあったりして楽しみました。アスレチックにも挑戦しました。晴天にも恵まれて、みんな元気に楽しんできました。

10/29 元気に走っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝晩、冷えむ季節になってきましたが、子ども達は毎朝、元気に走っています。寒さにも負けない体力をつけるために、日々の努力が大切です。朝マラソンカードも枚数が増えている子ども達が大勢います。

10/28 県陸上教室記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県陸上教室記録会に鬼石小から2名が藤岡・多野の代表として出場してきました。群馬県下から代表の選手が集まり盛大に記録会が開催されました。代表の2名は臆することもなく自分力を精一杯発揮して頑張りました。

10/27 図書ボランティアさん大活躍!

 鬼石小学校の図書ボランティアさんは、毎週金曜日に図書室で本の買出しや司書さんとの打ち合わせをしてくださっています。先日は、図書室の飾り付けを作ってくださっていました。読書月間中ということもあり今週は昨年の同時期より300冊もの貸し出し増です。楽しい雰囲気の中で、子どもたちは毎日読書を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 鬼石中学校文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月24日、鬼石中学校の文化祭がありました。6年生は中学生と合同合唱をするために文化祭の合唱コンクールに参加しました。「COSMOS」や「旅立ちの時」、「大地讃頌」など学年・学級の発表を聞いた後、鬼石小、鬼石北小、鬼石中の三校で「翼をください」、「花は咲く」を合唱しました。中学生の歌声は、とても迫力があり、すばらしい合唱でした。その中で、負けないくらいに鬼石小の6年生もしっかりと歌うことができました。

10/24 音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月24日の朝の業前活動で、音楽集会がありました。「パーム パーム」という歌を1年生から3年生が、高学年の前で上手に歌ってくれました。途中からは高学年も参加して、全校で「パーム パーム」を歌いました。高学年は初めて聞く歌でしたが、何度か聞いただけで一緒に歌うことができました。最後は、6年生が今日の鬼石中学校の文化祭で中学生と一緒に歌う「花は咲く」を披露し、とてもきれいな声を響かせていました。

10/23 4年図工作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペットボトルを基礎にして、紙粘土を使って作品を仕上げました。正面から見る作品や真上から見る作品など、いろいろと工夫した作品が多く、頑張って作成した様子がうかがえます。

10/22 家庭教育講演会

 就学時検診に合わせ、来年度入学するお子さんの保護者の皆様を対象に、家庭教育講演会を開催しました。講師は、本校のスクールカウンセラー坂本美穂子先生です。
 坂本先生からは、「新入学に向けての基本的生活習慣とコミュニケーションについて」と題し、お子さんとのコミュニケーションのコツやお子さんの自己肯定感の育て方などをお話していただきました。実際に保護者の皆様同士での対話を体験しながら楽しく、そして同級生のお子様を持つ親御さん同士がさらに親近感を持てる講演会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 就学時健診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年の4月から鬼石小学校に入学する児童の健康診断がありました。鬼石小学校の校舎に入るのは初めての子ども達が多かったと思います。とても静かに健診を受けることができました。

10/21 高山社学 座繰り体験 1

 高山社学にひとつとして、3・4年生が自分たちで1学期に育てた蚕からとれた繭で座繰り器を使って生糸を紡ぐ「座繰り体験」を行いました。講師は前藤岡公民館長の黒澤真澄さんとまゆ花の会会長の澤入千賀子さんです。座繰り器の名称や糸くりの進歩についてのお話を聞いた後、一人ひとりが江戸時代の末期に行われていた座繰り器を操作する体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
11/10 校内研修
セーフティ運動
PTA・中学生あいさつ運動
11/12 特研公開授業
11/14 小中音楽発表会