鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

7月24日(月)学校がきれいに

先生方も夏休みにできることをしようということで、もう使わなくなった道具や教材を整理したり、廊下のワックスがけをしたりしました。とてもきれいになりました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月24日(月)補習開始

本日から図書室で、補習が始まりました。8時30分から10時まで、夏休みの宿題を中心に3年生以上の子どもたちが頑張っています。夏休みで大切なことは、規則正しく、生活リズムを変えないことです。早めに宿題を終わらせて、夏休みにしかできないことに挑戦してみてください。外では、プールの強化練習をしていました。頑張れ、鬼石っ子!(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(金)夏休みの初日

夏休みの初日、今日から水泳の強化練習がありました。5年生9人、6年生10人の19人が、8月1日の市水泳教室記録会に向けて頑張っていました。その後、通常の学校のプールがありました。今日は、約70人以上(全校の7割)の児童がプールに来ました。安全に水泳指導ができるよう4人の保護者の方に、受付や監視業務についてご協力をいただきました。ありがとうございました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木)通知表2

各学年の様子です。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木)通知表1

1年生は、はじめての通知表をもらいました。どの学年の児童たちも、わくわく、どきどきしていた瞬間だったと思います。さあ、どうでしたでしょうか。これから、夏休みです。1学期の復習をするとともに、2学期に向けての準備、次の学年への準備を計画的にしてください。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木)夏休みの過ごし方について

終業式の後、鬼石交番のお巡りさんに、夏休みを迎えるにあたっての交通安全について、お話をいただきました。交通ルール、自転車に乗るときのルール、あとは「いかのおすし」についてお話してくださいました。事故、事件に巻き込まれることがなく、安全に気をつけて過ごすようによろしくお願いいたします。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(木)1学期終業式

長いと思っていた1学期も今日、終業式を迎えることが出来ました。校歌斉唱の後、校長の話がありました。この夏休みは、「かがやき」運動の「か:考える子、よいことかどうか、危険ではないかどうか、考えて行動してください」と「が:頑張る子、夏休みだからできること(自由勉強、読書)に挑戦してください」を意識して生活して欲しいと話しました。そして、2学期の始業式では、全員が元気に登校して欲しいとありました。その後、各学年の代表者の発表(1学期に頑張ったこと)がありました。
保護者の皆様、1学期、鬼石小学校の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。これからの39日間の夏休み、子どもたちをどうぞよろしくお願いいたします。(石渕)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)最後の水泳頑張り

昨日までの急変する天気とは違い、今日は、暑いながらもからっとした晴天でした。各クラスとも1学期最後の学習を熱心にしていました。放課後には、「水泳頑張り」で子ども達が全力で泳いでいました。明日は、1学期終業式、夏休み中にもプールがあったり、強化練習があったりします。8月1日に行われる市水泳教室記録会に出場できるよう、全力で泳ぎきって欲しいと思います。頑張れ、鬼石っ子!(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)大掃除

明日で、71日間(登校日)の1学期が終わります。1年生も随分、小学生らしくなり、成長したなと感心しています。そこで、今日は全員で、5時間目に大掃除をしました。人数が少なくて大変でしたが、感謝の気持ちを込めて掃除をしていました。すがすがしい1日でした。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)アート祭作品作り(その2)

14日のアート祭作品作りに続いて、本日は2.4.6年生がヒトガタアートの作品作りをしました。みな楽しく、アーティストと和やかに取り組んでいました。14日のときとは違い、たくさんの方が見えたり、外国のアーティストの子どもさんも来て、一緒に活動をしたりしました。体験を通してたくさんのことを学ぶことができました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)上毛新聞に掲載されました(その2)

本日の上毛新聞に、14日(金)に本校で行われた、勢多農林高等学校の学生による冬桜を守る活動の様子が紹介されました。高校生と一緒に、多目的ホールで冬桜を植樹した様子が載っていました。子ども達の様子が紹介されて、とてもうれしくなりました。(石渕)
画像1 画像1

7月18日(火)教育委員さんの訪問

本日、4時間目に藤岡市の教育委員さん(田中教育長様、増田委員様、小柏委員様、関口委員、中島委員様)をはじめ、教育委員会の方々の9名が来校されました。校長の学校経営の説明後、子どもたちの授業参観をしてくださいました。教育長様から「よく頑張っていた」とお褒めの言葉をいただきました。児童が褒められ、とても嬉しくなりました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(火)上毛新聞に紹介されました

7月15日付の上毛新聞に14日(金)に行われた「アート祭りの作品作り」についてのことが、掲載されました。子ども達も一生懸命に表現していました。9月のアート祭りが楽しみになりました。明日、19日(水)は2,4,6年生が挑戦します。頑張って欲しいと思います。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(土)鬼石夏祭り2

15日(土)の様子です。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(土)鬼石夏祭り1

天気に恵まれ、鬼石祭りが15日(土)に盛大に行われました。鬼石小の子どもたちもこの日のためにたくさん練習してきた成果が出せたようです。保護者の皆様、地域の皆様、本当にお世話になりました。写真は、15日の様子です。子どもたちも堂々としていました。これから、紹介したいと思います。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)勢多農林高等学校の生徒が来校

本日の午後、勢多農林高等学校の生徒が来て、冬桜のことについて、5,6年生に発表してくださいました。今、桜山公園の冬桜が、原因がわからないけれど枯れてしまう木が多くなっているのだそうです。そこで、藤岡市がバイオテクノロジーの研究をしている勢多農林高等学校に依頼して、原因の追究や丈夫な苗を育ててもらっているのだそうです。今日は、高校生たちと一緒にその研究の成果を発表してくださったり、多目的ホールの西側に植樹をしたりしました。地域を愛する心を育てるとともに、私たちも有名な「冬桜」を守っていくためにどうしたらいいか、これから考え、行動をしていきたいと思います。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)アート祭作品作り(その1)

昨年度同様、鬼石に在住している芸術家や海外から来たアーティスト15人が2,3時間目に来校され、1,3,5年生の子どもたちと一緒に作品(ヒトガタアート)を作りました。画用紙の上に寝て、クレヨンで型をとり、手と足を使って色を塗りました。大作が出来上がりました。最後に、アーティストさんたちとハイタッチをして終了になりました。19日は、2.4.6年生です。作品は、秋のアート祭りで展示される予定です。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 3

児童は、今日の学習内容で大切だと思う生活習慣を確認し、夏休みの生活習慣を大切にするためにどんなことをがんばりたいかを自己決定し、発表しました。最後に学校歯科医の服部先生から、歯と口の健康のお話がありました。参加した人から児童保健委員会は発表をよくがんばったことや、ほかの参加した児童も話し合いや自分ががんばりたいことの発表がよくできていたとほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会 2

保健給食委員の発表と、栄養教諭の中嶋先生の話を聞いた後で、児童は縦割り班ごとに分かれて話し合いを行いました。保護者の方も、家庭での情報交換や感想や親の願いなどを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 学校保健委員会が開かれました

7月13日の6時間目に、4年生以上の児童が参加して学校保健委員会が開かれました。
テーマは、「歯と口の健康〜もうすぐ夏休み!生活習慣のリズムを大切に〜」です。
最初に全員で1学期の生活を振り返りました。その後児童保健給食委員会が調べたことを発表し、栄養教諭の中嶋先生から夏の健康的な食生活や、おやつについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
10/5 漢字博士テスト3
10/9 体育の日