鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

9月5日(火)陸上教室記録会の練習開始

10月12日に行われる藤岡市陸上教室記録会に向けて、5,6年生の練習が始まりました。今日は、100mと走り幅跳びの練習がありました。これから、たくさん練習をして、記録が出せるように頑張って欲しいと思います。チャレンジウィークで来ている鬼石中の3人の生徒も最後まで一緒に参加をしてくれました。さすが、中学生、よいお手本を見せてくれていました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)人権の花(マリーゴールド)

鬼石小では、今年度「人権の花」運動に取り組んでいます。委員会を中心に、種から育て、今日はそのマリーゴールドを、いつも地域でお世話になっている多目的ホールへ、感謝の気持ちを持って届けに行ってきました。子どもたちもホールの方に喜んでいただき、うれしそうにしていました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)運動会結団式

今日のマラソン頑張りの後、30日(土)に行われる運動会の結団式があり、団長、副団長が運動会に向けての決意を発表していました。さあ、団員みんなが協力しながら、優勝目指して頑張って欲しいと思います。校長室には、校旗、優勝旗が飾られました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)5年理科 植物の実や種子のでき方(その2)

花が咲く前のおしべの先には花粉が出ていない。めしべの先にも花粉はついていない。花が開いたあとには、おしべの花粉がめしべの先についている(一番下の写真参照)。このことから、アサガオの場合、花が開く直前にめしべの先におしべの花粉がつくことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)5年理科 植物の実や種子のでき方(その1)

花が開く前と開いたあとの、おしべとめしべを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)4年理科 季節と生き物(夏の終わり)

ツルレイシの観察をしました。ツルレイシの実(ゴーヤ)は熟して黄色くなっていました。観察の後、種を拾いました。来年の4年生(現3年生)に命のバトンを渡します。チャレンジウィークの中学生が授業をサポートしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)職場体験(チャレンジウィーク)スタート2

授業中などの様子です。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)職場体験(チャレンジウィーク)スタート

本日から8日(金)まで、藤岡市内の中学2年生全員が職場体験学習をします。鬼石小学校には、鬼石中から3人の生徒(木村さん、木下さん、山口君)が体験学習に来ました。さすが鬼石小の卒業生、態度も意欲も素晴らしいです。たくさんの経験を通して、働くことの意義や大変さ、やりがい等を体験して欲しいと思います。
今日は朝7時30分に登校し、あいさつ運動、マラソンがんばり、朝礼での自己紹介、その後、各教室へ行き体験学習でした。2時間目には、校長室で3人から体験学習の意気込み、小学校の思い出、中学校でがんばっていることなどを話してもらいました。聞くところによると、終了後、中体連の大会が近いので鬼石中に戻り、部活動だそうです。すごいなと思いました。頑張れ、鬼石中生!!(石渕)

画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月)あいさつ運動

2学期最初のあいさつ運動がありました。PTAの方々、宮本1,4班、児童会役員、そして、職場体験学習に来ている中学生でした。スマイルハイタッチをしながら、気持ちのよいあいさつができました。1日のスタートは、やはり、気持ちのよいあいさつだと思います。今週も頑張りましょう!(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)授業の様子

6年生が4時間目の国語の授業で、詩「せんねん まんねん」の学習をしていました。全体で読む練習をしたり、グループになりどのように読んだらよいか、観点を決めて詠む練習をしたりしていました。詩のよさを味わって欲しいと思います。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)登校の様子

今日から9月になりました。日中は、まだ暑いですが、朝晩は涼しくなりました。今朝、地域を回ってみました。子ども達は班長さんを中心にしっかり並んで登校していました。また、保護者をはじめ、交通指導員さん、地域の方々、スクールバスの運転手さんのお陰で、子ども達は安全に登校することができています。毎日、子ども達を見守っていただきありがとうございます。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)今日の授業

9月30日(土)は、運動会です。鬼石小学校には「運動会の歌」があります。5時間目に3年生の音楽に行ってみたところ、元気よく「運動会の歌」を歌っていました。5日には結団式があり、運動会練習が始まります。みんなで、最高の運動会にしていきましょう。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)図書室

3時間目には、2年生が国語の時間に図書室で読書をしていました。これから、スポーツの秋、学習の秋、そして、読書の秋になります。毎月第一水曜日には、移動図書館「ふじ号」が来ます。鬼石小の図書室にも巡回司書の清塚先生が、たくさんの本を紹介してくださっています。読書は心の栄養です。たくさん本を借りて欲しいと思います。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)休み時間も元気

朝の雨も上がり、20分休みには、友達と一緒に校庭にかけて行く元気な子ども達です。低学年はおもに遊具での遊び、中学年以上は鬼ごっこやボール運動をしていました。たくさん動いて体力をつけたり、友だちと仲良く遊んだりしてほしいと思います。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)表彰・任命式がありました

業前の時間に、3年生から6年生までの2学期学級役員8名の任命式がありました。クラスが、児童ひとりひとりが、そして、鬼石小学校がかがやくために、リーダーとなり活躍して欲しいと思います。ぜひ、よろしくお願いいたします。(石渕)
 また、夏休み中に活躍し、賞状をいただいた子ども達に伝達をしました。大変よくかんばりました。(石渕)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)6年理科 月と太陽

月の形の変わり方を調べました。月の形が日によって変わって見えるのは、月と太陽の位置関係が変わるからだとわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(木)5年理科 植物の実や種子のでき方(その2)

アサガオは、1つの花にがく、花びら、おしべ、めしべがありました。ツルレイシやヘチマは、おしべやめしべがそれぞれ別の花についていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)5年理科 植物の実や種子のでき方(その1)

アサガオやヘチマの花のつくりを調べました。アサガオの花を分解してパウチし、標本を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)4年理科 とじこめた空気や水

空気でっぽうや水でっぽうを使って、とじこめた空気や水の性質を調べました。自分たちでルールを決めて活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水)今日の授業

本日の授業の様子を紹介します。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
11/1 計算博士テスト2
11/2 PTA運営委員会19:00
11/3 文化の日