鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

12月7日(木)6年理科 てこのはたらき(その2)

てこを使ってものを持ち上げるときは、支点から力点までの長さ(きょり)が長いほど、支点から作用点までの長さ(きょり)が短いほど、小さな力で持ち上げることができることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木)6年理科 てこのはたらき(その1)

力点や作用点の位置を変えたときの手ごたえを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)研究授業(6年)

校内研修のテーマは「自他を大切にし、自分の意見を生き生きと表現できる児童の育成〜自分の考えや思いを伝え合う学習活動を通して〜」です。今日は、6年生の算数「順序よく整理して調べよう」の授業で、市教委太田指導主事様をお招きし、鬼石北小、鬼石中の先生方が参観に来てくださいました。子どもたちは、しっかり自分で考え、グループで話し合い、問題を解決していました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)4年理科 もののあたたまり方(その3)

バルーンはぐんぐんあがり、校舎の高さをこえました。最後にバルーンの中に入って、中の空気があたたかいことを体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)4年理科 もののあたたまり方(その2)

太陽の光であたためられたバルーンの中の空気はふくらんで軽くなり、上のほうへ動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)4年理科 もののあたたまり方(その1)

好天に恵まれ、ソーラーバルーンをあげることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)全校レク

全校給食に続いて、昼休みには全校レクとして「リレー」をしました。児童会の役員の進行で、縦割り班での競走となりました。その後、「ふえ鬼」をトラック内を使って楽しく行いました。応援も走ることにも全力で取り組め、高学年の児童がしっかりリーダーシップがとれた素晴らしいレクでした。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)全校給食

人権集中学習の取組のひとつとして、児童会が発案した全校給食があります。今日は、1年生から6年生までの全員が体育館に集合して、仲良く給食をいただきました。グループは縦割り班で、高学年の児童が中心になり、おいしくいただきました。お腹も心もいっぱいになりました。また、その中で、各学年の「あいさつチャンピオン」の発表がありました。児童会、高学年のみなさん、ご苦労様でした。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)校内図画工作審査

今日の放課後、子どもたちが一生懸命にかいたり、制作したりした作品を全職員で審査しました。どれも個性豊かで、思いの詰まった作品で、みんな金賞にしてあげたかったですが、児童数により3〜5名が金賞になりました。明日を楽しみにしていてください。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)会食(6年)

学級役員、児童会、委員会委員長さん、そして、1年生から順に会食をしていたものも今日の6年生で最後となりました。どのクラスへ行ってもそのクラスのよさがあり、おいしく、楽しく給食をいただいている児童を見て、しっかりしているなと感じました。栄養バランスの考えられた給食をしっかりいただき、健康で丈夫な体になって欲しいと思います。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)4年理科 もののあたたまり方

農業用マルチを使って、ソーラーバルーンを作りました。空気を入れると一辺が3mの正四面体になります。明日天気が良ければ、校庭であげたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(月)授業の様子2

子どもたちの勉強頑張りを紹介します。(石渕)
上:4年算数で、面積の仕上げの問題に挑戦していました。
中:5年社会、自動車作りの工夫を、3年生で行った社会科見学やこの間行った、自動車工場を思い出しながら学習していました。
下:6年算数、分数のたし算・ひき算の習熟を図っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)授業の様子1

子どもたちの勉強頑張りを紹介します。(石渕)
上:1年国語のテストをしていました。みんなしっかり考えて、答えていました。
中:2年算数、かけざんで力をつける問題に取り組んでいました。
下:3年算数、はしたの大きさの表し方を、水のかさを使って学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)PTAあいさつ運動

日に日に寒くなるこの季節、校庭の木々の葉も枯れ葉となって校庭を舞っています。今日はPTA、児童会、登校班の3班の合同のあいさつ運動がありました。寒くても元気にあいさつ、そして、スマイルハイタッチで、気持ちのよい1日がスタートできました。2学期もちょうどあと3週間となりました。学習、生活のまとめをしていきましょう。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)授業の様子2

4年生から5年生の様子です。(石渕)
上:4年算数の力をつける問題(面積)に取り組んでいました。
中:5年国語で、依田先生による習字の授業でした。
下:6年社会で、終戦後の日本のまちの変化や改革について学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)授業の様子1

今日の授業の様子を紹介します。(石渕)
上中:1・2年合同で、体育で走る運動を簡易ハードルを使って取り組んでいました。
下:3年社会、市内のいろいろな工場(瓦、自動車の部品、金属製品等)の勉強をしていました。4日には社会科見学(ミツバ)に行ってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)会食(5年)

今日の給食は、5年生と一緒に食べました。配膳が早く、教室に行った時は終わっていました。さすがに高学年と感心しました。来年は最上級生、さらにリーダーになれるように頑張って欲しいと思いました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)音楽集会

今日の音楽集会は、はじめに全校であいさつをしながらハイタッチをしました。そして、人権の歌「あなたにありがとう」を全員で心を込めて歌いました。とても心がホカホカしました。
28日に行われた人権コンサートの「う〜み」さんから色紙をいただきましたので、紹介します。(石渕)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)校内持久走大会8

閉会式の様子です。
みんなよく頑張りました。今年は新記録が2つ、タイ記録が1つ出ました。これからも6年生は中学生に向けて体力つくりをしてください。5年生以下の児童は、来年の持久走大会に向けて、走力をつけて欲しいと思います。頑張れ!鬼小っ子!(石渕)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)校内持久走大会7

6年生の様子です。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
12/11 職員会議
12/13 漢字博士テスト4