鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

2月9日(金)昼休みの様子

子どもたちは、休み時間になると勢いよく校庭に出て行って、みんなで遊んでいました。長縄跳びをしたり、サッカーをしたりしていました。また、美化・園芸委員の児童は水を植物に上げていました。1年生は、自分たちが植えたチューリップに水をあげていました。校舎内では、図書委員の児童が当番をしていたり、日直日誌を書いている児童がいたり、先生と話している児童がいました。チャイムと同時に、校庭で遊んでいた児童は、校舎に入っていきました。いつも頑張る鬼石っ子です。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)春の日差し

寒い寒いといっても昼間はとても温かく、ふと見たら、紅梅の花が咲いていました。冬桜も咲き続けています。花壇のパンジーの後ろには、チューリップの芽が出てきています。もうすぐ春です。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(金)授業の様子2

今日の子どもたちの様子を紹介します。(石渕)
上:4年社会、「尾瀬の自然を生かす」の学習をしていました。公立公園を地図帳で調べていました。
中:5年家庭科、ミシンを使いエプロン作りをしていました。
下:6年算数、集中して今まで習った問題を解いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)授業の様子1

今日の子どもたちの様子を紹介します。(石渕)
上:1年生活科、好きな絵をかいた「たこ」をみんなで揚げました。風がなかったので、一生懸命に走っていました。
中:2年体育、縄跳びを曲に合わせて飛んでいました。後半は、跳び箱をしました。
下:3年算数、「三角形の仲間を調べよう」を三角定規を使って学習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)音楽集会

22日(木)には学習発表会があります。それに向かって全学年、何にしようかクラス毎に考え、現在、練習をしています。今日は、音楽集会で当日に歌う曲を練習していました。これからさらに磨きをかけ、最高の発表にして欲しいと思います。保護者の皆様も楽しみにしていてください。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木)なかよし集会

久しぶりに縦割り班で行う「なかよし集会」がありました。6年生が中心になり、外のグループでは「ふえおに」や「しっぽとり」などの追いかけっこ、体育館では、ドッヂボールをしていました。寒くても元気な子ども達です。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水)ふじ号来校

移動図書館ふじ号が来ると、子どもたちはどの本にしようか、熱心に選んでいます。読書は心の栄養といわれています。ご家庭でも本に触れられる機会をたくさん作っていただけたらと思います。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水)鬼石中校区作品展

鬼石中学校の展示の次は、鬼石北小学校の児童の皆さんの作品展示になりました。図画も習字も自由研究も素晴らしい作品ばかりです。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(火)入学説明会

本日、午後2時30分より、図書室で平成30年度入学予定児童(男子9名、女子6名、合計15名)の入学説明会がありました。お忙しい中、全員の保護者が参加してくださいました。はじめに、学校の説明(校長あいさつ、保健・給食について、学校生活について)、次に、学用品等の販売がありました。希望や不安がたくさんあると思いますが、職員が全力で指導しますので、安心して入学させてください。4月9日(月)の入学式、教職員一同、心よりお待ちしています。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(火)今日の様子2

今日の授業の様子を紹介します。(石渕)
上:4年国語、「ウナギのなぞを追って」の学習をしていました。
中:5年算数、比べ方を考えようの学習をしていました。
下:6年図工、「思い出の作品作り」の時計の彫りを真剣にしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(火)今日の様子1

今日の授業の様子を紹介します。(石渕)
上:1年音楽、歌と鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
中:2年音楽、歌と鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
下:3年算数、二等辺三角形のかき方を考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月)あいさつ運動

今週もあいさつ運動からスタートしました。今日は、PTAの役員さんと児童会のみんながあいさつ運動をしました。校庭の回りにはまだまだ雪が残っている寒い中ですが、それを吹くき飛ばすように、スマイルハイタッチをしながら、気持ちのよいあいさつができました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月)4年理科 季節と生き物(冬)その2

生き物のようすを自分なりの表現で表にまとめ、1年間をふりかえっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月)4年理科 季節と生き物(冬)その1

季節によって生き物のようすがどのようにかわってきたのか、教科書やこれまでにかいたかんさつカードを見てふりかえり、表にまとめています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)体育で跳び箱

今年度から小小連携の1つとして、マット運動は3,4年生が、跳び箱は5,6年生が鬼石北小へ行き、それぞれの運動の基本を学んできています。そこで、今の体育では、体育館に場を設定して、各学年とも跳び箱の練習をしています。低学年から繰り返し練習することで、跳び箱の技が上達します。頑張れ、鬼石っ子!写真は、上:1,2年生、中:3,4年生、下:5,6年生です。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)お世話になりました

先週に引き続き、2回目の大雪になりました。保護者の皆様には、大変お世話になりました。子どもたちと一緒に、雪かきのスコップを持ってきてくださった保護者の方もいました。ありがとうございました。お陰様で子どもたちが無事に登校できました。職員も雪かきをした後、安全確認のために交通指導にでかけました。子どもたちは、早速、雪遊びをしていました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)雪の対応について

本日、連絡メールを通じて、明日の対応について下記のとおり連絡をさせていただきました。今現在、まだ雪が降り続いている状況ですので、くれぐれもよろしくお願い致します。(石渕)

2月1日(木)鬼石小より鬼石小保護者様
日頃より大変お世話になっております。
最新の予報では、明日まで雪が降り続き、2日(金)朝の積雪や路面凍結が見込まれます。つきましては、児童の安全を第一に考え、明日2時間遅れと致します。ご迷惑おかけ致しますが、ご理解ご協力をお願い致します。なお、登校班の集合、SB、すべて2時間遅れでお願いいたします。
なお、本日のPTA運営委員会は、雪のため8日(木)19時からに延期したいと思います。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。 

画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(木)5年理科 もののとけ方(その2)

とけ残ったものをとかすには、水の量をふやしたり、水よう液の温度を上げたりすればよいことがわかりました。また、ものが水にとける量は、水の量や水の温度によってちがうことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)5年理科 もののとけ方(その1)

水よう液の水の量をふやしたり、水よう液の温度を上げたりして、とけ残りがとけるか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火)今日の授業2

今日の授業の様子です。(石渕)
上:4年、今日から学年閉鎖です。教室が寂しそうでした。早く元気になってください。
中:5年社会、「これからの工業生産とわたしたち」で、「持続可能は社会をめざして」について学習していました。
下:6年図工、卒業に向けて「思い出の作品作り」で、時計を制作していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
2/12 振替休日
2/13 漢字博士テスト5
2/15 移動音楽教室