鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

1月16日(水)今日の授業2

子どもたちの学習の様子を紹介します。(石渕)
上:4年道徳、「交かんメール」の教材を通して、友達や学校のよさを考えていました。
中:5年総合、鬼石の伝統について学習していました。
下:6年外国語、単語カードによるゲームをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(水)今日の授業1

子どもたちの学習の様子を紹介します。(石渕)
上:1年国語、「ものの名まえ」について、音読練習をしていました。
中:2年算数、問題を解いて、習熟を図っていました。
下:3年国語、「ありの行列」の内容と感想を考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)第2回藤岡市ジュニアマラソン大会9

表彰式の様子です。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(火)第2回藤岡市ジュニアマラソン大会8

表彰式の様子です。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)第2回藤岡市ジュニアマラソン大会7

大会の様子(6年生)を紹介します。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)第2回藤岡市ジュニアマラソン大会6

大会の様子(5年生)を紹介します。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)第2回藤岡市ジュニアマラソン大会5

大会の様子(4年生)を紹介します。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)第2回藤岡市ジュニアマラソン大会4

大会の様子(3年生)を紹介します。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)第2回藤岡市ジュニアマラソン大会3

大会の様子(2年生)を紹介します。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)第2回藤岡市ジュニアマラソン大会2

大会の様子(1年生)を紹介します。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(火)第2回藤岡市ジュニアマラソン大会1

14日(月)8時20分より、藤岡総合運動公園陸上競技場で標記の大会がありました。本校からは30名の児童が参加し、日頃のマラソン頑張りの成果を出していました。その中で、6年間連続出場した2名が表彰されました。また、6名が入賞しました。寒さに負けず、全員が一生懸命に走り切りました。大変よく頑張りました。
これから大会の様子を紹介します。(石渕)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)6年理科 電気の性質とその利用(その1)

手回し発電機で、豆電球や発光ダイオードにあかりがつくか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)6年理科 電気の性質とその利用(その2)

手回し発電機でつくった電気は、かん電池などの電気と同じようなはたらきをすることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)4年理科 季節と生き物(冬)その1

オオカマキリのらんのうの観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)4年理科 季節と生き物(冬)その2

カマキリのたまごをさがしましたが、鬼石小のしきちには1個も見つかりませんでした。いろいろなところを回ってやっと見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)4年理科 季節と生き物(冬)その3

オオカマキリのらんのうをカッターナイフで切ってみると、中にたくさんのたまごが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)4年理科 季節と生き物(冬)その4

このほかにも上手なスケッチがたくさんあります。みんな上手になりました。細かいところまでよくかんさつできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)あいさつ運動

今年初めてのあいさつ運動がありました。児童会、鬼石中生徒と先生、PTA、児童民生委員の方々と一緒でした。外は、氷点下の寒い朝でしたが、みんなに会えると、そして、気持ちのよいあいさつをすると、心がホカホカになります。今週も頑張りましょう。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)避難訓練

 本日、火災を想定しての避難訓練を行いました。
 児童には実施時刻は伝えず、20分休み中の実施でした。
避難開始から避難場所のブランコ前に集合し、人数確認が終了するまでにかかった時間は、1分32秒でした。すばやく避難することができました。
 署長さんの話の後、消火器の使い方を教わったり、放水の様子を見させていただきました。
 避難訓練終了後に1・2年生が、救急車や消防車の中や設備の見学をさせていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)合同体育

小中一貫教育のひとつとして、鬼石小学校では、跳び箱(2学期:5,6年)やマット運動(1学期:3,4年)の基本的なことを鬼石北小学校に行って教えてもらいます。そこで、今日は、5,6年生と1,2年生が合同で跳び箱をしました。5,6年生は、1,2年生にやさしく指導したり、見本を見せたりしていました。1,2年生は、おにいさん、おねえさんに教えてもらったり、きれいにとべたり、運動をしたりしている姿を見て、学んでいました。最後には、1,2年生が感謝の気持ちのお礼がしっかり言え、とても有意義な時間でした。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
1/17 合同学習(鬼北小)5,6年跳び箱
1/21 職員会議