鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

1月21日(月)座繰り体験(3年)2

座繰り体験をしている様子です。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(月)座繰り体験(3年)1

本日、3,4校時に3年生が、自分たちで育てたお蚕からとれたまゆを使って、座繰り体験をしました。講師は、「まゆ花の会」の澤入様と除村様でした。世界遺産や日本遺産、まゆから生糸になるお話等をしてくださり、その後、一人ひとりが体験をしました。みな一生懸命に聞いたり、体験をしたりしていました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(月)6年理科 電気の性質とその利用(その1)

電気をためたコンデンサーで、豆電球と発光ダイオードのあかりのついている時間を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(月)6年理科 電気の性質とその利用(その2)

豆電球と発光ダイオードでは、発光ダイオードのほうが使う電気の量が少ないことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(月)5年理科 もののとけ方

食塩やコーヒーシュガーが水にとけるようすを観察しました。水よう液には色のついたものもあればついていないものもあるが、すべてとうめいであることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(月)4年理科 季節と生き物(冬)その1

かんさつカードや教科書をさんこうにしながら、季節によって生き物のようすがどのようにかわってきたかまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(月)4年理科 季節と生き物(冬)その2

今日は、サクラ、ツバメ、ツルレイシ、オオカマキリの1年間のようすをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(月)藤岡市かるた大会3

大会の様子です。上毛新聞にも掲載されました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(月)藤岡市かるた大会2

大会の様子です。みんな集中して、頑張っていました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(月)藤岡市かるた大会1

20日(日)の9時から、藤岡市民ホールにおいて、第50回藤岡市子ども会上毛かるた競技大会がありました。鬼石小学校からは、団体戦に10名、個人戦に2名が参加し、礼儀正しく、真剣に競技をしていました。役員として参加してくださった保護者の皆様、地域の皆様、この日に向けて、ご指導をありがとうございました。子どもたちは、たくさんの方々に支えられているなと改めて思いました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(金)インフルエンザの流行について

全国的にインフルエンザが流行し、鬼石小でも急に体調不良(発熱、腹痛、頭痛)を訴えたり、インフルエンザに罹患したりする児童が増えてきました。つきましては、本日、下記のとおり通知を持たせましたので、ご家庭でも予防(うがい、手洗い、マスクの着用等)をよろしくお願い致します。(石渕)
画像1 画像1

1月18日(金)合同体育2

先週は、1,2年生と5,6年の児童が一緒に体育をしました。今日は、6年生と3,4年生が合同で跳び箱をしました。教えあうこと、できる人の技を見ることで、意欲や技能が向上すると思います。安全に注意をして、ぐんぐん上達して欲しいと思いました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(金)今日の授業2

標準学力調査(CRT)の様子です。(石渕)
上:4年 中:5年 下:6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(金)今日の授業1

昨日と今日、1年生から4年生までは国語と算数、5,6年生は国語、社会、算数、理科の標準学力調査(CRT)を実施しました。本日は、算数(全学年)と社会(5,6年)でした。今年度どのくらい学習したことが身についているかをみるテストです。どの児童も一生懸命に考えていました。結果が楽しみです。(石渕)
上:1年 中:2年 下:3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木)今日の授業2

子どもたちの学習の様子を紹介します。(石渕)
上:4年理科、身近な動物や植物が冬になってどのように変わったかをまとめていました。
中:5年理科、3時間目、実力テスト(理科)に取り組んでいました。
下:6年理科、3時間目、実力テスト(理科)に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木)今日の授業1

子どもたちの学習の様子を紹介します。(石渕)
上:1年音楽、2年生と一緒に「世界がひとつになるまで」を歌と手話で表現していました。はじめてでも、手話ですぐに覚えていました。
中:2年音楽、1年生と一緒に取り組んでいました。
下:3年算数、友だちと教え合いながらまとめの学習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木)6年理科 電気の性質とその利用(その1)

電気をためたコンデンサーで、豆電球がつくか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木)6年理科 電気の性質とその利用(その2)

コンデンサーにためた電気は、かん電池などの電気と同じようなはたらきをすることがわかりました。また、電気はつくったり、ためたりできることもわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木)祝、吉田久美子先生

15日(火)に、吉田久美子教諭が「平成30年度文部科学大臣優秀教職員表彰(文部科学省)」を受賞(於東京大学)されました。今までの学習指導が認められ、今回の受賞につながりました。本校の職員が評価され、とてもうれしくなりました。
16日(水)には、藤岡市教育委員会田中教育長様へ報告に行ってきました。吉田先生、おめでとうございます。(石渕)

画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(水)今日の授業2

子どもたちの学習の様子を紹介します。(石渕)
上:4年道徳、「交かんメール」の教材を通して、友達や学校のよさを考えていました。
中:5年総合、鬼石の伝統について学習していました。
下:6年外国語、単語カードによるゲームをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
1/21 職員会議
1/24 SC9