鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

3月5日(火)4年理科 自然の中の水(その2)

地面にとうめいな入れものをふせておき、しばらくして、入れものの中のようすを調べると、内側に水がついていました。このことから、地面にしみこんだ水も、じょう発して空気中に出て行くことがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)4年理科 季節と生き物

5年生の島田さんの祖父母の田村さんが、今年も学校の畑を耕して整備してくださいました。大変助かります。ありがとうございました。おかげさまで、新年度に向けてツルレイシのたな作りができました。

画像1 画像1

3月4日(月)通学班集会

 本日、5校時に「通学班集会」を行いました。
 来年度の通学班を確認し、班長・副班長を決めました。新しい並び順も確認しました。明日から新通学班での登校となります。6年生は、班の後ろについて登校を見守ります。 スクールバスで登校する班は、相談をし座席表を作成しました。地区の関係で乗車バスの変更がある児童もいますが、詳しくは18日の運行協議会後「運行表」を配布いたします。新通学班での乗車は、来年度からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)自然の中の水(その1)

ひやしたコップをいろいろな場所において、外がわに水がつくかどうか調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)自然の中の水(その2)

どのコップの外がわにも水がついたことから、空気中には水じょう気がふくまれていることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)新1年生、学校見学

4月に鬼石小学校に入学予定の新1年生と、他の小学校に進学予定の年長さんが3時間目に園の先生と一緒に来ました。1年生の教室を見たり、図書室や他の教室を見たりしました。みんなしっかりした態度で過ごすことができました。音楽室では1年生の発表を聞いたり、2年生の図工を見学したりして、とても態度が立派でした。4月の入学を楽しみにしています。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)あいさつ運動

本日、PTA役員さん、新児童会役員さん、地域の方と一緒にあいさつ運動をしました。久々の雨でしたが、気持ちよいあいさつで、心がほかほかになりました。一雨ごとに、暖かくなり、春に近づいていくのかなと思いました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)読書感想画展

おにし通信でもお知らせしましたが、3月3日まで藤岡市立図書館で藤岡市小中学生読書感想画展がありました。本校から代表として4人の作品が展示されていました。とてもよくかけていました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月)善意の会(表彰式)

2日(土)の午前10時から標語と善行者の表彰がありました。本校からは、1年大久保ゆなさんの標語が優秀賞に選ばれ、賞状をいただきました。作品は「だれにでも しんせつすれば かえってくるよ えがおといっしょに ありがとう」でした。おめでとうございます。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(金)昼食会(旧児童会役員)

今日は、今まで鬼石小学校をリードしてきてくれた児童会の役員さんと会食をしました。昨年の学習発表会から1年間、本当によく活動をしてくれました。5人の役員さんに、1年間やってみての感想と新しい児童会に期待することを聞いてみました。経験した役員さんなので、はきはきと答えていました。本当にご苦労様でした。(石渕)
画像1 画像1

3月1日(金)点字教室

3,4時間目に4年生が、むつぼしの会から3人の方が来校してくださり、点字について学習をしました。点字の歴史、点字の成り立ち、そして、実際に道具を使って、五十音や単語を練習しました。子どもたちは、覚えるのが早く、すぐに点字を打つことができていました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)「命の大切さ」講座

2時間目に2年生が、命の大切さについて学習していました。今日は、藤岡市健康づくり課の方と助産師さんが来てくださり、赤ちゃんが産まれるまでのことや産まれる様子を手作りの道具を使って体験させてくれたり、母子の心臓の鼓動を聞いたりしました。また、赤ちゃんを抱っこする体験をさせていただきました。命の大切さについて、みんな真剣に聞いていました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(金)卒業式練習

今日の業前に、全校ではじめて卒業式の練習をしました。卒業式に向かう態度や姿勢、拍手の仕方、歌の練習をしました。97人と職員で、これから感動の卒業式を作り上げていきます。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(木)昼食会(新児童会役員)

本日の給食の時間、新児童会役員の5人の児童と一緒に給食を食べながら話をしました。鬼石小のいいところ、もっとよくするために、どんなことをしたいかなど、話してもらいました。5人ともしっかり自分の考えを言うことができていました。これから1年間、頑張って欲しいと思います。(石渕)
画像1 画像1

2月28日(木)卒業式に向けて

本日の業前活動で、1年生から5年生が、縦割り班ごとに集まり、6年生へのお祝いや感謝の言葉を手紙に書いていました。いつもお世話になっている6年生なので、思いをすらすら書いていました。6年生は、音楽室に集まり、卒業式の練習をしていました。自分達で主体的に取り組めて、さすが卒業生、成長を感じました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(木)6年理科 生物と地球環境(その1)

これまでの自分たちの生活をふりかえって、わたしたちはこれから地球環境とどのように関わっていけばよいのか、わたしたちにできることを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(木)6年理科 生物と地球環境(その2)

子ども達が自分でテーマを決めて、地球環境を守るためにわたしたちができることをレポートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(木)4年理科 自然の中の水

2月26日(火)にセットした入れもののようすを調べました。ふたをした入れものでは、ほとんど水がへりませんでした。また、入れものの内がわには、水がたくさんついていました。ふたをしなかった入れものでは、水がへっていました。このことから、水は水じょう気となって空気中に出て行くことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(木)福祉教育

27日の3,4校時に、5,6年生が車椅子、高齢者疑似体験学習(藤岡市福祉協議会から3名の協力)を行いました。お年寄りをはじめ、障害者の気持ちに寄り添いながら、どうしたら喜んでもらえるかを考えて、行動できる人になって欲しいと思い、実施しています。子どもたちは、講師の先生の話を真剣に聞いたり、疑似体験や車椅子体験、介助している人の気持ちに寄り添った取り組みをしたりしていました。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(木)学校運営協議会(最終)

26日の14時40分から、鬼石中学校で第5回目(最終)の学校運営協議会がありました。協議では、今年度の連携型小中一貫校の成果と課題、来年度の教育方針・運営協議会についての説明や質疑応答がありました。最後に、ご出席していただいた西部教育事務所後藤次長様、大澤社会教育主事様、藤岡市教委の庄山指導主事様から、指導講評をいただきました。本格実施の来年度に向けて、具体的にアクションをおこし、小さな成功体験をつませながら、地域と共に子どもたちを、地域人として育てていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。(石渕)
画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事
3/21 春分の日
3/22 第44回卒業式
3/26 修了式