鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

5月9日(木) 3年生 漢字の音と訓

 音読みと訓読みについて学習しました。「どうして聞いただけで意味が分かるのだろう?」が疑問として出てきました。これが次の時間の学習へつながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木) 2年生たし算

 2年生はとても落ち着いて集中しています。学習のまとめをしっかりしたあとで練習問題に取り組み、確かめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)4年理科 季節と生き物(春)その1

ツルレイシのかんさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)4年理科 季節と生き物(春)その2

本葉が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)5年理科 植物の発芽(その1)

種子が発芽するために必要な条件を調べるための実験をセットしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)5年理科 植物の発芽(その2)

実験を行うときは、調べる条件1つだけを変えて、それ以外の条件を変えないで同じにすることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)5年理科 植物の発芽(その3)

水、空気、適した温度の3つの条件を整えて、発芽するか調べます。結果は5月13日(月)に確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 桜山遠足の話し合い(縦割り活動)

 6年生が中心となり、班ごとに目標、並び順、桜山での遊びを決めました。6年生のリードで進み、子ども同士で考えることができました。10日の当日がとても楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 3年生 時こくと時間

 授業の中で繰り返し、「時こく」と「時間」のちがいを確認しています。「今日習ったことから考えると、ドリルのどのページが宿題だと思う?」この質問に、学びを再確認していました。最後に、姿勢を整えて締めくくります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火) くわの実たし算

 これまでのまとめを生かして、今日はちがうまとめをしています。どうして1の位から先に計算するのかは、次の時間に考えます。子ども達は、自分の考えを進んで発表できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火) 1年生「い」の書き方

 「3の部屋からスタートして、ななめに進み、はね、1の部屋につなげ、ななめに。プリントをなぞって練習、空中で書く。」子ども達はこれまでに習った字と比べながら、違いに気付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 地区懇談会

PTA総会のあとには地区懇談会が行われました。体育館で地区ごとに分かれて、顔合わせと話し合いを行いました。子供たちのために、協力し合うよいスタートが切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) PTA総会

新役員の紹介、前年度役員さんへの感謝状贈呈、参加していただいた皆様の様子です。鬼石小では、ほぼ全員の保護者の皆様にご出席いただきました。この出席率は本当に素晴らしいと感じます。学校と、家庭、地域が一体となって子供達を育てていくまとまりのよさを強く感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 授業参観くわの実

お店で2つの買い物をして、「合わせていくら」の勉強です。買いたいものを自分で選び、計算していきますが、お互いの考えを聞きながらよく考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(金) 授業参観1年生

1年生はひらがなの「ひ」の勉強です。四角いマスの中のどの位置から書き始め、どこを通るかなど、はじめてのことが多い勉強です。8人の1年生は真剣に学習できています。保護者の皆さんと一緒に子供たちの成長を支援します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 授業参観5年生

5年生は春を「表現する」勉強です。いくつかの見本に習いましたが、子どもらしい素直な表現力には感心します。懇談会への多くの参加に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 授業参観3年生

3年生は「リズム」の勉強です。流れるリズムに合わせて一人一人が黒鍵をひく、楽しい授業です。同じ演奏をする子がいないのには驚きました。懇談会への熱心な参加、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 授業参観4年生

4年生は「漢字の組み立て」の勉強です。部首とつくりを組み合わせて習った漢字を作りましたが、どの子も元気よく発表できました。懇談会にはほとんどの保護者のご参加をいただき、感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 授業参観2年生

2年生は「たしざん」の勉強です。くり上がりを確認しながら、確実に学習が進んでいます。懇談会では多くの保護者の皆さんに参加いただき、菊池先生、新井先生と中里先生が一緒に話し合いを進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金)授業参観6年生

6年生は「線対称」の勉強。各県のマークが線対称かどうか調べ、協力し合って確認です。懇談会にもたくさん参加いただき、修学旅行について詳しい説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
5/9 家庭訪問3
5/10 桜山遠足
5/12 市民陸上大会
5/13 職員会議  小中P民あいさつ運動(小で)
5/14 「委」  家庭訪問(予備日)
5/15 3年知能検査  家庭訪問(予備日)