鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

5月15日(水) 今日の授業2

 4年生は、向かい合った角の大きさを計算で求める学習です。向かい合っている角の大きさは等しいことに気づきました。
 5年生は、理科で「種の発芽」についての学習です。観察から発芽に必要な条件をまとめ、種には発芽に必要なものが含まれていることについて確かめました。
 6年生は、算数の学習です。「円の面積」の仕上げの問題に取り組んでいました。形を分解・合成しながら答えを導き出していました。いろいろな知識や技能が求められる学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 今日の授業1

 今日の授業の様子です。
 1年生は、算数のテストに取り組んでいました。「前から3人」「前から3番目」「右から何番目」等の問題に取り組んでいました。
 2年生は、国語の学習です。「タンポポのちえ」の文章から、文の頭の言葉、足の言葉を見つけていました。
 3年生は、社会の学習です。屋上から概観した各方向を具体的に探検します。今日は、南コースに出かける前の確認をしているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)4年理科 天気と気温

百葉箱と自記温度計について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)4年理科 季節と生き物(春)その1

ツルレイシのかんさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)4年理科 季節と生き物(春)その2

くきの長さが、1週間で倍になっていました。本葉が出てからの成長は速いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)5年理科 植物の発芽(その1)

発芽の条件を調べる実験の結果を確認しました。発芽には水、空気、適した温度の3つの条件が必要であることがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)5年理科 植物の発芽(その2)

種子を割って中のつくりを調べました。種子の中には、根・くき・葉になる部分と子葉が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)朝の外国語活動

 今朝の5・6年生の外国語活動の様子です。
 6年生は、修学旅行に向けて外国の方へのインタビューについて学習しました。班ごとにオリジナルの質問も考え、6校時の外国語活動の時間に、英語での言い方を学習し、練習します。
 5年生は、アルファベットの発音を練習し、その後世界の挨拶について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火)進んで学ぶ子

 5月14日の業前活動は、表彰と朝礼でした。
 体育館での集会では、6年生が1年生の手を引いて移動してくれます。
 朝礼は、「鬼中連携型小中一貫校の目指す子ども像」の一つ「進んで学ぶ子」とは。の話でした。
 「進んで学ぶ子」は、よく聞く子、よく考える子、自分から発表する子です。進んで学ぶ子になれるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火) 2年生 ひき算

 ひき算はつまずきやすい大事な学習です。担任の後補充の柴崎先生はていねいに個別指導をしています。大事なところなので、教頭先生も一緒に指導しています。子どもたちは、分からないところを質問して、一生懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14(火) 3・4年生 ボール投げ

 荻原先生、新井先生、内山先生による、投げ方、ボールの握り方等の細かい指導、そして、一人一人への励ましがやる気を育てます。片付けや手伝いもバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火) 6年生 奈良時代の新聞作り

 学習したことを生かして、自分で編集して記事を書き、最後に自分のコメントを添えます。よく考え、まとめ、書く作業は頭をフル回転させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火) 1年生 5はいくつといくつ

 「5は3と ? 」と質問して、子ども達が答えます。たし算、ひき算のもとになる大事なところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) 5年生立体の体積

 自分の考えを進んで発表しています。考えのもとになるのは面積で習った考え方です。どの子もよく考えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) PTA民生委員中学生小学生合同あいさつ運動

 4団体にボランティアで総勢30名のあいさつ運動です。(毎月1回実施)子どもたちは地域の皆さんに支えられて元気に生活しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金) 桜山遠足5

 弁当のあとは、来た時よりも美しくなるようみんなでゴミ拾いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金) 桜山遠足4

 遠足の前に班ごとに話し合いを行い、目標や桜山での遊びを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金) 桜山遠足3

 桜山は新緑が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金) 桜山遠足2

 楽しみなお弁当は、縦割り班ごとに仲良く食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金) 桜山遠足1

 天気に恵まれました。最初はコミュニティセンターで休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事
5/15 3年知能検査  家庭訪問(予備日)
5/16 内科検診PM  SC2  PTA運営委員会1
5/17 ふれあい給食・心肺蘇生法講習  小体振年度始総会
5/18 PTA球技大会
5/20 プール清掃
5/21 年度始訪問