鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

6月11日(火) 2年生国語

 習った字を黒板に書きます。待っている人はその字を何度も指でなぞります。競争して何度もなぞります。そして、全員でなぞり、覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火) 3年生算数

 「3けたのたし算はどこの位から計算する?」 「今まではどこからした?」 「関係のない話をしている人は無視するよ」 つながりとあたたかい生徒指導により、学習が進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火) くわの実

 国語とテストに分かれて、集中しています。授業の流れを提示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火) 1年生0のたしざん

 これまでのたしざんの答えをもとに、0といくつに分解する復習をしてから学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火) 業前ラジオ体操

 梅雨の晴れ間に、朝から気持ちよくラジオ体操。かかとを上げる、地面をさわるなど、ポイントに注意して体操します。最後の行進は元気!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)5年理科 メダカのたんじょう(その1)

メダカの観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)5年理科 メダカのたんじょう(その2)

受精後13日目になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)5年理科 メダカのたんじょう(その3)

生まれたばかりの子メダカは、目をキョロキョロ動かしてまわりのようすをうかがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)5年理科 メダカのたんじょう(その4)

ふ化したばかりの子メダカは、しばらくの間、ふくらんだはらの中にある養分を使って育ちます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)5年理科 メダカのたんじょう(その5)

メダカは、たまごの中ですこしずつ変化して、親と似たすがたになってたまごのまくをやぶってたんじょう(ふ化)することがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)4年理科 電池のはたらき(その1)

「モーターをもっと速く回したり、豆電球をもっと明るくしたりするにはどうすればよいだろうか。」というめあてに対して、「かん電池を2こにすればよいだろう」という予想がでました。そこで、2このかん電池のつなぎ方を考えました。すすんで自分の考えを発表できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)4年理科 電池のはたらき(その2)

かん電池を直列やへい列につないで、モーターの回る速さや豆電球の明るさを調べました。回路を組むのにとまどっている友だちには、早くできた班の子が教えてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)4年理科 電池のはたらき(その3)

2このかん電池を直列につなぎにすると、モーターは速く回り、豆電球は明るくなりました。へい列つなぎのときは、1このかん電池のときとかわらないことがわまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)6年理科 体のつくりとはたらき(その1)

ヨウ素液を使って、だ液のはたらきを調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)6年理科 体のつくりとはたらき(その2)

教科書の実験とは、別の方法でも調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)6年理科 体のつくりとはたらき(その3)

ご飯の中のでんぷんは、口の中でだ液と混ざると、でんぷんではない別のものに変化することがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月) くわの実

 出来事について順序立てて話す練習です。そして、質問し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月) 5年生社会

 国土の気候について、3つのキーワードを使ってまとめます。資料を見ながら真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) 3年生テスト

 理科のテストのあとは、読書に親しもうと集中して読書をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) 2年生国語

 「かんさつ名人になろう」では、観察のポイントに注目させています。今日はポイント2を発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
6/20 3,4年合同学習マット
6/21 3年交通安全教室(第2希望)
6/24 5年尾瀬学校  「セ」
6/25 PTA運営委員会2
6/26 計算博士テスト1