鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

6月26日(水) 剪定作業

 教頭先生が、職員室前の樹木の剪定を頑張ります。校内の枝打ち、剪定、草刈、除草等を業務員さんと手分けして進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)6年理科 体のつくりとはたらき(その1)

ドジョウのおびれをけんび鏡で観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)6年理科 体のつくりとはたらき(その2)

血管の中を流れる血液の流れを見ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)6年理科 体のつくりとはたらき(その3)

2枚目と3枚目の写真は、ドジョウのおびれを100倍で観察したときのようすです。3枚目の写真は、おびれのせんたんです。血液がおり返して流れていくのがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)6年理科 体のつくりとはたらき(その4)

中学2年生でも同じ観察をします。6年生でも中学生と変わらない観察力を持っている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)今日の授業3

 1年生は、国語の授業で「ごじゅうおん表をたてによんだり、よこによんだりしよう」のめあてで大きな声で音読していました。長く伸ばして読んだり、ひそひそ声で読んだりといろいろな読み方で練習します。
 くわの実学級は、計算博士テストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)今日の授業2

 2年生は、外国語活動です。今日は色と形を表す言葉を学習しました。学習したことをビンゴゲームで確かめました。
 6年生は、理科です。各自が顕微鏡を使って、ドジョウの尾びれを観察しました。
 5年生は、算数です。わる数と商の関係をまとめ、小数のわり算の練習問題に取り組みました。しっかりと定規を使って線を引きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)今日の授業1

 4年生は、新出漢字の学習です。用例として示されている難しい熟語については国語辞典で意味調べをします。
 3年生は、計算博士テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 学校保健委員会4

 よい姿勢を作るためのトレーニングの紹介。よい姿勢を作り(胸をはり、背中を伸ばして)、頭の上に本を乗せ、1分間落とさないでキープする。はじめは、15秒から、30秒、45秒、1分と伸ばす。ぜひ、試してみてください。できれば毎日継続してみてください。
画像1 画像1

6月25日(火) 安全・保健委員会看板つくり

 学校保健委員会に続いて、危険箇所の看板つくりです。短時間でしたが、交通安全を中心とした、非常に目に止まりやすい看板ができました。PTA本部、安全保健委員さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 学校保健委員会3

 今日の学びを、代表児童が発表しました。児童の言葉に「ねこ背がよくないことがわかったので、これからは気をつけたいと思います」など、日頃の自分の姿勢について反省がこめられていました。講師の山崎先生、三浦先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 学校保健委員会2

 たくさんの保護者の皆様に参加していただき、感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 学校保健委員会1

 4〜6年児童、PTA本部役員、PTA安全・保健委員、職員の参加による学校保健委員会が開かれました。「正しい姿勢・きれいな姿勢」をテーマに、かんな接骨院の先生をお招きして、学習しました。子ども達は、聞きながら熱心にメモをとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 1年生給食指導

 給食センターの高橋さんが、給食を食べる時の姿勢について指導してくださいました。1年生は日頃から姿勢がいいですが、改めて姿勢について意識したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火) 2年生国語

 「にている部分をもつ漢字」では、習った漢字の中から似ている部分を探します。元気よく手をあげて、発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 4年生国語

 短歌と俳句の学習では、CDの範読を聞きます。五・七・五のリズムに慣れ、暗記するくらい読めるといいですね。今日は、気温が上がったため、水泳ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 6年生算数

 分数の割り算のまとめをしています。どの子も練習問題を真剣に進めます。ノートに計算を順序良く書いていて、とても見直しがしやすいと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 5年生算数

 小数の割り算では、壁に「1あたり量」「いくつ分」の求め方が掲示してあります。子ども達はこれをヒントに考えています。昨日の尾瀬学校が楽しかったようで、疲れも見せず頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(火)) 3年生算数

 100 − ○○ = の暗算。子どもにとっは、とても難しい計算です。理解の差がある中、理解できた子に説明させ、繰り返しみんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火) くわの実

 3年生は国語の読み取り練習問題をじっくり進めています。2年生は国語のプリントの間違えなおしを、ていねいに進めます。菊池先生と内山先生の連携もしっかりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
7/19 終業式 校内研修
7/22 補習・面接期間〜7/31
7/23 音楽実技研修会(午前)
7/24 学校給食地区別研究集会 臨海学校(5年)
7/25 臨海学校(5年)