鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

6月25日(火) 1年生国語

 「ことばあそび」の単元で、リズムのよい言葉を集めています。1年生にとっては、頭をフル回転させる難問ですが、よく考えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 3年生国語

 「ざいりょうを集めて」という単元で、気になる記号を集めて、説明する文章を作ります。今気になる記号について、隣どうしで相談しました。家で5つ調べてくる(観点を決めて)ことになりましたので、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 体育集会2

 ボランティアの武井さんも手伝ってくれます。子ども達は短時間で集中して草むしりを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火) 体育集会1

 雨の影響で校庭に草が多くなってきました。体育集会のあとの短時間で草むしりをしました。自分達がつかう校庭は自分達できれいにする気持ちをもってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)尾瀬学校6

鳩待峠にもどりました

全員が無事、鳩待峠に戻りました。
班ごとにストレッチをして、今日の感想発表会を行いました。

お世話になったガイドさんとは、「ほっこりの湯」でお別れしました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)尾瀬学校5

尾瀬沼散策

 カッパを脱いで、尾瀬沼の散策です。
 鳩待峠に戻る山道には、貴重なニッコウキスゲを鹿から守るための電気柵もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)尾瀬学校4

雨が上がって

至仏山方面の散策をしていると、少しずつ青空が見られ、雨が上がってきました。
至仏山の所々に残雪が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) 鬼石中指導主事訪問2

 鬼石北小、鬼石小、鬼石中の先生方の授業と参観、藤岡市教委と西部教育事務所の指導主事様の指導です。定期的に授業力向上に向けて指導を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月) 鬼石中指導主事訪問1

 鬼石中学校の先生方全員が授業をして、教育委員会から指導を受けます。鬼石小でも、小中一貫として英語と社会の授業を参観しました。2年生の社会では、考えさせるための資料の提示を工夫していて、生徒が意欲的に意見交換していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)尾瀬学校3

至仏山方面の散策

至仏山方面の尾瀬沼を散策しました。
チングルマの花やオタマジャクシを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)尾瀬学校2

ビジターセンターで

ビジターセンター内で早めの昼食を取りました。
鬼石小学校の他は、太田中学校のみでタイミング良くセンター内で食べられました。
センター前の水場は、至仏山からの水です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)尾瀬学校1

 鳩待峠から山の鼻へ

 班ごとに準備運動をし、ガイドさんからの説明を聞いて、いよいよ散策開始です。
 途中で尾瀬の自然、植物や生物についての説明もしてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日尾瀬学校

画像1 画像1
バスは赤城高原を出ました。子どもたちは、ミニオンのDVDを見ています。

6月24日尾瀬学校

画像1 画像1 画像2 画像2
ほっこりの湯で体を温めました。疲れもとれて、さっぱりしました。これから沼田に向かいます。

6月24日尾瀬学校

画像1 画像1 画像2 画像2
ほっこりの湯に着きました。お世話になったガイドさんとお別れです。これからお風呂に入ります。

6月24日尾瀬学校

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとにストレッチをして今日の感想を発表しました。

6月24日尾瀬学校

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に鳩待峠に戻りました。

6月24日(月)4年理科 電池のはたらき(その1)

みんなで協力し合ってモーターカーを完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)4年理科 電池のはたらき(その2)

スイッチを入れるといきなり逆走したり、動かなかったりするモーターカーもありましたが、班で話し合って問題をかいけつすることができました.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)4年理科 電池のはたらき(その3)

 はじめはかん電池1こ、次に2このへい列つなぎ、直列つなぎの順でモーターカーレースをしました。
 スイッチを入れても走り出さなかったり、クラッシュしたりしてトラブル続出のエキサイティングなレースでしたが、問題をかいけつすることを通して回路についての理解が深まったと思います.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
7/19 終業式 校内研修
7/22 補習・面接期間〜7/31
7/23 音楽実技研修会(午前)
7/24 学校給食地区別研究集会 臨海学校(5年)
7/25 臨海学校(5年)