鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

8月31日運動会太鼓練習3

雄壮な太鼓をたたける子供たちは幸せです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日運動会太鼓練習2

30人を越える人たちに指導をしていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日運動会太鼓練習

本町会場、多くの皆様にお世話になり、スタート。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(金) 2学期始業式

 8月29日は、2学期始業式でした。
 校長先生のお話では、
 ・いつ、何をやるか決めて計画的に学習できましたか?
 ・交通事故や不審者、熱中症など安全健康に気をつけて生活できましたか?
夏休み前に校長先生が話した生活が実践できたか、児童に挙手で振り返りをしてもらいました。たくさんの児童の手が上がりました。
 次に2学期のめあてについてです。ただ何となく聞くのではなく、目や耳や心を使って集中して話を聴きましょう。というお話でした。バラバラにした漢字の一部を組み合わせながら話をしてくださいました。
 最後に各学年の代表児童が2学期の目標について発表しました。一人一人が大きな声でしっかりと発表することができました。
 全員がしっかり目標を持ち、充実した2学期にして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(金)5年理科 植物の実や種子のでき方(その1)

アサガオの花のつくりを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(金)5年理科 植物の実や種子のでき方(その2)

アサガオの花を外側から順に分解して、白い紙の上にパーツをならべました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(金)5年理科 植物の実や種子のでき方(その3)

つぎに、電子レンジで水分をとばしてからフィルムにはさんでラミネートし、標本を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(金)5年理科 植物の実や種子のでき方(その4)

花には、がく、花びら、おしべやめしべがあることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(金) 6年生学級活動1

 来週の運動会結団式に向けて話し合いをしています。結団式の意味は? 結団式では何をするの?今、話し合うことは何?など、子供達に考えさせます。みんな真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(金) 6年生学級活動2

 団長を中心に、団ごとのめあて、かけ声、役割分担などを考えます。人数が少ない分、全員が役割を果たさなければいけません。「運動会を子供達の成長の場にする」とは担任の山田先生の言葉です。結団式が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(金) 5年生国語

 北原白秋の詩「からたちの花」を詠みました。読み味わうために、一連ごとに区切って、頭に浮かんだイメージを言葉にします。「やっと咲いた白い花・・・」。「とてもきれいな真っ白い花・・・」など、イメージを膨らませています。とても想像力豊かな5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(金) くわの実国語

 夏休みの作文を書いています。書くことをイメージし、キーワードを黒板に書きだしてから文にします。集中してよく思い出し、頑張って書いています。楽しい夏休みだったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(金) 4年生国語

 漢字の意味、熟語の意味、同音異義語の用法について、鬼石小の少し弱いところです。それぞれを、辞書を使って調べることはとても大事で、調べたことは必ず頭に残ります。4年生は辞書を引くことに抵抗感なく、しっかり調べて、発表し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(金) 3年生2学期の目標

 「友だちに・・・さん、・・・くんをつける」、「朝マラソンを8週走る」、「自主勉強を1ページ以上する」など、具体的に目標がもてています。習った漢字を必ず使うように、直しの指導もしっかりしています。目標達成のための支援をしっかりして行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(金) 2年生国語

 「友」という字を書きます。だれもしゃべらず、落ちついて、ていねいに書いています。夏休みから授業への切り替えがとても上手くいっていて、みんなよく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(金) 1年生国語

 1学期習った音読を思い出し、全員が姿勢よく、教科書をもってしっかり読みます。教科書の題名の下に1回読み終わるごとに○を書いて、何回読めたか確かめます。みんな落ち着いてよく頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(木) 草刈り

 ジャングルジムの西側斜面を教頭先生が刈り払い機で除草してくれました。先日のPTA環境整備作業でできなかった箇所を中心にきれいにしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(木) 6年生

 6年生の大きな役割は、運動会の団活動を自分達で盛り上げることです。言われてするのではなく、自分達で考えて進めることが何より大事です。そのための話し合いを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(木) 5年生

 5年生は学級委員を決めました。よいクラスを作っていくためには立候補が何より大事です。意欲ある子が男女ともに立候補して、決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(木) 4年生

 4年生は係りを決めました。いい仕事をするためには、進んで役割を決め、計画的に活動することが大事ですが、4年生は意欲にあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校行事
9/2 「安」 チャレンジウィーク〜6日
9/3 「委」
9/4 「ふ」
9/5 避難訓練(不審者)    SC5
9/6 小中P民あいさつ運動(小で)