鬼石小の合い言葉は、笑顔・あいさつ・まなび合い。「歌が好き、本が好き、花が好き」な子どもたち。「いじめ0、事故0、むし歯0」を目指します。 今年度も、よろしくお願いいたします!
<1----!>

11月7日(木) 藤岡市小中音楽発表会4

伴奏者も鍵盤の押さえが強く、非常にしっかりした伴奏ができました。鬼石小学校の合唱は3曲ともきれいな合唱で多くの拍手を受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 藤岡市小中音楽発表会3

 2曲目は「たからもの」です。緊張の中にも、素晴らしくきれいな高音が光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 藤岡市小中音楽発表会2

 1曲目は「海はぼくらの生命」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 藤岡市小中音楽発表会1

 第51回藤岡市小中音楽発表会がみかぼみらい館で行われました。本校からは3〜6年生65名が参加し、素晴らしい合唱を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)今日の授業2年生

 2年生は国語で、「おはなしのさくしゃになろう」の学習です。
 「はじめ」「なか」「おわり」で各自が考えたお話を、隣どうしで発表し合い、助言し合う学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)今日の授業くわの実学級

 くわの実学級は国語で、新出漢字の学習をしました。
新出漢字が使われる言葉を考えたり、部首を考えたりしながら、黒板にまとめていきます。
 その後パソコンを使って、書き順を確認します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)今日の授業1年生

 1年生は、道徳の学習です。
 「かずやくんのなみだ」というお話を読んで、だれとでもなかよくという学習をしました。
 登場人物の言葉をグループで言ったりしながら、考える場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)音楽発表会

 今日は、藤岡市小中学校音楽発表会の開催日です。
 鬼石小学校は、3〜6年生が出場します。
合唱曲は、「海はぼくらの生命」「たからもの」「勇気のマーチ」の3曲です。 
 登校後、体育館で練習し、2台のバスに分乗し、みかぼみらい館へ出発しました。
きれいな歌声が響き渡ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水) 移動図書館車来校(ふじ号)

 昼休みにふじ号が来ました。楽しみにしていたふじ号へ走って行きます。そして、ほとんどの子が気に入った本を5冊借りています。「読書の秋」が充実しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水) 高学年持久走

 持久走大会に向けて記録を測りました。全員がスタートから積極的な走りができて素晴らしいと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水) 小中学校音楽発表会練習

 明日7日(木)の小中学校音楽発表会に向けて最後の練習です。昨日朝の発表と比べても、一人一人の表情が一段と良くなりました。明日は素晴らしい発表となりますので、ぜひみかぼみらい館へ出かけてください。鬼石小の発表は10時前後です。小中一貫教育を踏まえ、北小と鬼石中の発表もぜひご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(水) 5年生算数・6年生社会

 5年生は「ならして比べる」方法について学びます。6年生は「東京オリンピックと高度経済成長について」まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(水) 4年生社会

 高山社新聞の仕上げをしています。自分で選んだ記事を自分なりにまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(水) 2年生体育

 ゴムを使った飛び越しと跳び箱を使った飛び越しをしています。ゴムなので足がかかっても安心で、子ども達は何度も何度も挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水) 3年生算数

 小数の大きさの比べ方について考えています。元気よく手を上げ、意欲十分です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(水) くわの実算数

 小数の復習を、プリントを使って進めています。
画像1 画像1

11月6日(水) 1年生算数

 引き算カードの数字の並び方を考える問題です。子ども達が次々に気付いたことを発表していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(火) 藤岡教育フェスタ2

 「理科研究発表会」では、5年生の黒田さんが、「味そ作りで発こう調べ」というテーマで、同じ条件で仕込んだ味噌が置く場所によってどう変わってくるのかを調べた発表をしました。また、5年生と6年生の赤上兄弟は「暑くても、寒くても、本当に体温は変化しないのか」というテーマで、炎天下やクーラーのきいた部屋など条件の違いでの体温変化を調べた発表をしました。発表態度も素晴らしかったですが、よりおいしくするための条件調べや、寒い場合の体温変化調べなど、内容的に今後発展的な研究につながる素晴らしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火) 藤岡教育フェスタ1

 藤岡市総合学習センターにて開催され、社会科と理科の部門で小中学生計159名が研究発表をしました。「ふるさと藤岡郷土研究」(社会科)で、6年生の木村さんが「三波川のみかん栽培について」というテーマで、日本のみかん栽培最北端の地で行われている祖父のみかん栽培について発表しました。また、5年生の出井さんが「三波石について」というテーマで、地元鬼石の三波石のでき方、分布、種類などを細かく調べて発表しました。どちらも地元鬼石ならではの特徴を生かした郷土研究であり、内容も発表態度も非常に素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火) 5年生算数

 算数のテストを返しました。間違えをきちんと直して、先生に出します。友達や先生に教えてもらい、分かるまでやります。テストをすることで、どこまで分かっているかをはっきりさせ、分かっていないところを分かるまですることが大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事
11/7 小中音楽発表会
11/9 PTA親子レク
11/11 職員会議  合同学習(理6年地層)  小中P民あいさつ運動(小で)
11/12 「ク」