5つのいっぱい運動推進中   「挨拶いっぱい」  「歌声いっぱい」  「笑顔いっぱい」  「作品いっぱい」  「花いっぱい」  ^o^/

11月22日(木)1分間スピーチ

人権集中学習の1つとして、今日から朝の時間を使って「1分間スピーチ」が始まりました。これはよりよいコミュニケーション力の向上を目指すと同時に、友だちの新たな一面を知り、相互理解に役立てるためのものです。
初回の今日のテーマは「マイブームについて」でした。楽しそうに話しながら、自分の知らなかった友だちとの共通点を知ったり、新たな一面を知って驚いたりしていました。
集中学習期間中、テーマを変えて続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(水)人権集中学習オープニング

今日から後期人権集中学習が始まりました。
オープニングとして、全校で体育館に集まり、スライドを使ってのお話を聞きました。
身近に潜む偏見についてのお話で、人間は知らず知らずのうちに誤った常識にとらわれ、偏見を生んでしまう生き物である。だからこそ、コミュニケーションなどを通し、常識にとらわれない本質を見抜く必要がある、というものでした。
生徒会役員も協力して、よい人権集中学習のスタートがきれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(火)異校種体験研修

本校の本夛先生が異校種体験研修で、美土里小学校へ行きました。
普段中学校で勤務している先生が、小学校の勤務を体験する研修です。
美土里小学校3年生たちと1日過ごしました。
小学校と中学校の違い、小学生と中学生との違いを肌で感じ、よい研修となったようです。
美土里小学校の子どもたち、先生方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(月)

12月4日(火)の竹沼マラソン大会に向けて、新生徒会が動き出しました。
昼休みや放課後に縄跳びや持久走をして、体力向上を目指そうと全校に呼びかけました。
早速今日の昼休みは、校庭で縄跳びをする生徒がたくさんいました。
西中3大行事のひとつ、竹沼マラソン大会も盛り上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(金)計画訪問2

指導主事の方からは、「西中の生徒は生き生きと楽しそうに授業に取り組んでいる」「先生方の熱意が感じられる」等お褒めの言葉をたくさんいただきました。
今後も生徒のため、先生方は授業力向上を目指します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(金)計画訪問1

西部教育事務所の皆様、藤岡市教育委員会の皆様にお世話になり、計画訪問がおこなわれました。
計画訪問は教員の授業力向上のため、年1回おこなわれるものです。
西中の先生方は、授業を見てもらい、その後研究会で指導助言をしていただきました。
この訪問の成果を、日々の授業で発揮していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(木)教育実習生研究授業

昨日の町田先生に続いて、教育実習生の宮下先生の研究授業がありました。
家庭科で、幼児の心の発達についての学習でした。
情緒、社会性、言葉という視点から心の発達年表を作成し、幼児の心の発達を理解する授業でした。
事前の準備がしっかりしてあり、生徒たちも一生懸命学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水)第3回学校運営協議会

本日第3回学校運営協議会が開催されました。
今回は、西中の授業を参観してから会議に入りました。
西中生の様子を見た、委員のみなさんからは「あいさつがしっかりできるね」「積極的な生徒が多いね」等お褒めの言葉をいただきました。
熟議も盛り上がり、充実した会議となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水)教育実習生研究授業(技術)

先々週より、西中に教育実習に来ている町田先生の研究授業がありました。
「のこぎり名人になろう」というめあてに向かい、1年生たちはペアで教え合いながら木材を切っていました。
町田先生が一生懸命考えて、ポイントを押さえた授業をしてくれたので、のこぎり名人がたくさん誕生しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(月)平井小走り方教室

平井小学校の体育集会に篠崎先生が講師として参加しました。
連携型小中一貫教育を進めている西中校区では、西中の先生が校区内小学校に行って体育等の授業をしています。
よい走り方を身に付けた小学生が、今後西中に入学してくるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(土)群馬県ジュニア数学コンクール

群馬大学で第14回群馬県ジュニア数学コンクールが開かれ、西中3年生が水口君が見事群馬県中学校数学教育研究会会長賞を受賞しました。
大変レベルの高いコンクールでの受賞は立派です。

画像1 画像1

10月27日(土)アイデアバッグコンクール

豊かな生活を創るアイデアバッグコンクールに、生活部の生徒が作品を出品しました。
工夫をされた素敵な作品ばかりでした。
群馬県総合教育センターに作品が飾られ、優良賞を受賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(土)群馬県新人大会男子バレー

先々週から始まっていた群馬県新人大会ですが、西中学校最後に登場は男子バレー部です。
いずみ総合体育館で戦いましたが、残念ながら初戦で敗退しました。
最後まで粘りを見せていたので、今後の成長が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)3年進路保護者会

5,6校時に3年生の学年進路保護者会が開かれました。
これは、よりよい進路選択をして、全員が笑顔で春をむかえるための説明会です。
心構えや高校入試の仕組みの説明等をおこないました。
全員が真剣な表情で説明を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)1年ウィンドブレーカー販売

今日はウィンドブレーカ−の販売日でした。
朝晩めっきり寒くなってきましたが、これで明日から寒くても安心して登下校できます。
3年間大切に使ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(木)感謝状をいただきました

アルミ缶リサイクル協会から西中学校に感謝状をいただきました。
これは、永年にわたりアルミ缶回収を続けて、環境保全に努めてきたことへの感謝状です。
本日アルミ缶リサイクル協会理事長の代理で、芳野様が感謝状を持ってきてくださいました。
今後もアルミ缶回収を続け、環境への意識を高めていきたいと思います。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(木)中高合同あいさつ運動

西翔祭の感動から一夜明けた朝は、さわやかな中高合同あいさつ運動からスタートしました。
市内の藤岡中央高校、藤岡北高校、藤岡工業高校から卒業生が8名来校し一緒にあいさつ運動をしてくれました。
おかげで、さわやかなスタートが切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)西翔祭11

夏休みから今日まで、西翔祭成功に向けて実行委員のみんなが頑張ってくれました。
大変なこともあったと思いますが、自分たちで考え、最後までやり抜きました。
実行委員全員の力がなければ、本日の西翔祭成功はありえませんでした。
この経験をまた違う場でも発揮してください。
お疲れ様でした。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)西翔祭10

楽しく盛り上がった西翔祭もエンディングです。
第45代生徒会から第46代生徒会へ引き継ぎ式がおこなわれました。
第45代生徒会のみなさん、ここまでありがとうございました。
そして、第46代生徒会のみなさん、しっかり受け継ぎましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)西翔祭9

最優秀指揮者賞と最優秀伴奏者賞も発表があり、表彰を受けました。
クラスの合唱をひっぱてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事
11/27 西中校区小中合同研修日
藤岡市立西中学校
〒375-0054
住所:群馬県藤岡市上大塚639
TEL:0274-22-0704
FAX:0274-22-0458