5つのいっぱい運動推進中   「挨拶いっぱい」  「歌声いっぱい」  「笑顔いっぱい」  「作品いっぱい」  「花いっぱい」  ^o^/
TOP

5月14日(水) 1年赤城高原学校・赤城へ出発!

画像1 画像1
3号車です。みんな元気に出発します!

5月13日(月)授業の様子(3年2組 美術)

 修学旅行の表紙になる切り絵の制作をしています。

 切る作業のめどがつき、背景などの和紙を貼り始めました。

 もうすぐ完成です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月)授業の様子(2年1組 英語)

 もうすぐ行われる単元テストの復習を行いました。

 プリントやワークを使って、一人一人自分の勉強法で頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月)授業の様子(3年1組 社会)

 日本はなぜ、満州に進出したのか、どのようなことを行ったのかを学習しました。

 アメリカやイギリス、ソ連と日本は何が違ったのかを考えることによって、日本の立ち位置やとった政策を理解しました。

 友達と調べたことを共有し、主体的に課題解決をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)授業の様子(1年1組 数学)

 これまで加法と減法の計算を学習してきていますが、今日は、それらが混ざった計算はどのようにしたらよいかを考えました。

 符号を全て加法に直して計算すればよいことが分かり、多くの問題に取り組みました。

 1時間とても集中して勉強しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月)授業の様子(1年4組 社会)

 写真を見て、世界には日本と違う生活や環境について話し合いました。

 降水量や気温が気候に関わっていることに気が付き、さまざまな気候があることを知りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)授業の様子(1年2組 理科)

 植物のつくりとして、双子葉植物と単子葉植物の違いを学習しました。

 それぞれ、根や葉などどこを見ればよいのかを調べ、特徴を理解しました。

 明日からの高原学校で、今日の学習が生かせるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(日)こどもフェスティバル

 市総合学習センターを会場に、こどもフェスティバルが開催され、本校からは50名を超える生徒がボランティアとして、11日の準備、12日の開催当日に参加しました。
 盛況であった会場の中で、西中生が一生懸命協力している姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)第1回学校運営協議会

 西連携型小中一貫校の第1回学校運営協議会が、本校を会場に行われました。チェックポイントをもとにご覧いただいた授業や、「ウエストドリームプラン」の周知・活用のしかたなどについて熟議をいただきました。
 また、閉会後は、本校の教職員と協議会委員さんとによる懇談の場も設けられ、活発な意見交換が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)授業の様子(3年2組 音楽)

 「花」の旋律から、滝廉太郎の工夫を話し合いました。

 ヒントをもらいましたが、なかなか分かりません。
 
 「花」のすばらしい魅力に触れることができた1時間でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)授業の様子(3年1組 理科)

 物体の運動のうち、これまで運動の向きに力を受けていない物体の運動を学んできました。

 今日は、運動の向きに力を受け続けている物体の運動として、おもりに引かれている台車がどのような運動をするかを実験しました。

 結果を各グループでデータ入力して全体で共有し、考察しました。

 どのグループも正確に実験を行い、しっかり考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)授業の様子(1年2組 国語)

 少年の主張の下書きに入りました。

 説得力のある意見文となるよう、構成の工夫や文末表現など、ポイントを意識して書いていました。

 何をどう表現すると効果的か、よく考え、集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金)授業の様子(3年3組 社会)

 世界恐慌に対して、日本がとった行動を調べました。

 起こった出来事や風刺画を元にして軍部が政治を支配していった様子を理解することができました。

 授業の終わりには、タブレットを使い、世界恐慌から戦争に至るまで、各国がとった行動をまとめました。学習の積み重ねがよくできていて、ノートを資料として上手に整理していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)授業の様子(2年2組 理科)

 金属の燃焼の学習として、鉄やマグネシウムを燃焼するとどのような変化が見られるか、実験しました。

 見た目や手触り、塩酸との反応、重さなどの結果を元に、考察しました。
 科学的な考え方が育ってきていることを感じた授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)授業の様子(1年4組 美術)

 これまで、色の三要素の学習をしてきましたが、今日は色カードをデザイン的に並べて作品をつくりました。

 自分で選んだ1色に白や黒を加えて、明度や彩度の違う色カードを事前にたくさん作りました。
 いろいろ並べ替えをしながら、集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)授業の様子(1年1組 体育)

 1年生の体育は、バレーボールに取り組んでいます。

 今日は、ランスルーの練習をしました。走り込んで打てるように、加減してボールを投げ、声をかけ合って練習していました。

 よく体を動かし、返したいところにパスができるようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)昼休みの校庭

 連休明けはぐずついた天気が続きましたが、今日は朝方の雨もあがり、昼にはスッキリ晴れました。
 リフレッシュにふさわしい気候の中、元気に校庭で遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)授業の様子(3年3組 国語)

 3年生の国語では、論語について学習しています。

 教材文を読みとったことやこれまでに学んだことを元に、孔子が生きた時代背景を復習しました。

 そして、論語には何が書かれているのか、特徴をまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)授業の様子(3年1組 数学)

 3年生の数学では、因数分解について学習しています。

 今日は、これまでに学んだ展開の公式を使って、確実に因数を分解できるように問題に取り組みました。
 
 どの型に当たるかを考え、意欲的に問題を解いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)授業の様子(2年2組 数学)

 2年生の数学では、文字を使った式の学習に取り組んでいます。

 文字を使った式は一見複雑そうですが、分配法則などを使い、工夫して問題を解くことでシンプルな答えが出ることが実感できたのではないでしょうか。

 是非、他の問題でも活用してみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事
5/21 1年歯科検診
5/22 2年男子内科検診
藤岡市立西中学校
〒375-0054
住所:群馬県藤岡市上大塚639
TEL:0274-22-0704
FAX:0274-22-0458