2月21日(水) 学びの多様化学校に関する研修会

 本日、学びの多様化学校である岐阜市立草潤中学校の設立から関わり、校長として赴任した井上博詞先生を講師にお招きし、藤岡市内の管理職、教育委員会の職員が参加し、学びの多様化学校に関する研修会を実施しました。
現在日本の学校現場における喫緊の課題である不登校問題において、不登校の子ども達にとって多様な学びの場があることが大切であると言われています。『学びの多様化学校』とは、不登校の子ども達に対して柔軟な学びを行うことができ、特別な教育課程を編制して教育を実施できる学校です。通常の学校よりも授業時数を少なくしたり、体験活動を充実させたりと、弾力的な教育課程の下で学習を進めていくことができます。
 研修会に先立ち、田中教育長から「令和4年度全国の小中学校における不登校児童生徒数は、およそ30万人と言われており、藤岡市においても不登校児童生徒数は年々増加している。今回、学びの多様化学校に関する理解を深め、今後の不登校支援及び学びの多様化学校設置に向けてどのような策を講じていくかを考えるよい機会にしていきましょう。」とあいさつがありました。
 本研修では、1.学びの多様化学校の概要、2.草潤中学校での子ども達への支援の様子、3.設置に向けて準備すべきこと、という項立てでお話しいただきました。その中でも、子どもたちが「学びたいと思ったときに学べる学びの保証や、無理矢理やらせるのではなく、やってみようと思う選択肢を与えてあげることが大切である」という言葉でした。
 井上先生には、不登校の子ども達への支援の意識改革、そして設置に向けた心構えを教えていただきました。ありがとうございました。本日の内容を整理し、今後の藤岡市における不登校支援につなげていきます。

画像1
画像2
画像3

1月9日(火) ヤングケアラー研修会

 群馬県教育委員会の委託事業により、虹色のかさの巴山玉廉さんを講師に招き、ヤングケアラー研修会を開催いたしました。
 本研修会には、本市並びに多野郡の学校関係者及び福祉部局職員が参加しました。会議に先立ち、田中教育長から「子ども達の居場所づくりやSOSの出し方や受け止め方が大切である。現在問題となっているヤングケアラーについてしっかりと学び、笑顔・やる気・希望に満ちた子ども達を育てていきましょう。」とあいさつがありました。
 研修会では、まず始めにヤングケアラーの定義やどのような行為がヤングケアラーにあてはまるのかという話をしていただきました。また、ヤングケアラーは見過ごされやすい。だからこそ、学校・福祉部局・地域住民が子どもの権利を守るという視点で、できることをする必要があるとのことでした。
その後、参考となる事例をもとに教職員だけでなく福祉部局の職員の方も交えてグループワークを行いました。様々な視点から情報共有が行われ、多機関・多職種が関わり、ヤングケアラー本人だけでなく、その家族も含めて支援していくということを学びました。
最後に、「ヤングケアラーに気付くためのアセスメントシート」について話があり、ヤングケアラーは、チェック項目の数が問題ではなく、当てはまることが一つでもあればヤングケアラーの可能性があると考え支援にあたってほしいとのことでした。非常に有意義な研修となりました。

画像1
画像2
画像3

5月16日(火) 第1回いじめ防止担当教員研修会

 第1回いじめ防止担当教員研修会がオンラインにて開催されました。本研修では、いじめ防止担当教員に、いじめ問題の未然防止、早期発見、早期対応などのいじめ防止について、適切に組織的な対応を行うことのできる力を身に付けることを目的としています。
 まず、大塚課長より、「この研修会の目的の一つ目は、いじめ防止担当教員が中心となって、先生方への研修を進めてほしい、二つ目はいじめ防止推進委員会を機能させ、組織的な取組を推進してほしい、三つ目はいじめの未然防止、早期発見、いじめの対応など管理職を始め、先生方やスクールカウンセラー、関係機関と連携し、計画、提案、情報収集を行い、いじめの対策を推進してほしい。」と、あいさつがありました。
 その後、担当が、いじめの定義やいじめ防止基本方針、いじめ防止対策推進法について説明をしました。映し出された資料を見ながらメモを一生懸命に取る姿から、先生方のやる気と子ども達への思いが伝わってきました。
 これから、本研修の内容等を生かしながら各校で研修や会議を行い全教職員で情報共有をしていきます。子ども達の不安にいち早く気付き、安心して学校生活を送れるよう、各校で実践をしていきます。
 本年度は8月と1月に研修会を実施していきます。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
藤岡市教育委員会
〒375-8601
群馬県藤岡市藤岡1485
TEL:0274-22-1211
FAX:0274-24-3252