2月27日(火)第3回読書活動実行委員会

 本日は各校の図書担当の先生、巡回司書の方にお集まりいただき、第3回読書活動実行委員会が行われました。はじめに田中教育長より、「本年度の学校評価のアンケートで、学校の読書への取組を保護者からたいへん高く評価していただいたと聞いている。これは、本日お集まりの先生を中心に読書活動の推進を一生懸命にやってもらっている結果だと思う。今日も朝読書の充実と、『中学校卒業までに読みたい本』の周知と活用に向けて慎重審議お願いしたい。」という挨拶がありました。
 全体協議では、朝読書について、「中学校卒業までに読みたい本!」について各校の本年度の成果と課題について話し合いました。そこでは、「朝読書によって静かに読書をする習慣が身に付き、時間終了後も落ち着いて行動できる生徒が増えてきた」「『中学校卒業までに読みたい本』の選定を通して、様々な本を読む機会となり自分たちが主体となって本の選定を行うことで、読書への意欲を高めることにつながった」といった意見が出されました。
 班別協議では本年度に策定した、「中学卒業までに読みたい本!」の周知と活用について話し合いました。各一貫校からは、ビンゴカードを作成する、リーフレットを作成する、図書委員の書いた紹介文を展示するなどのアイディアが出されました。
 来年度、各校で新たな「中学校卒業までに読みたい本」が紹介されます。各一貫校で連携し、学校での読書活動を推進していってほしいと思います。また、家庭でも「家読」の日などを活用して、ご家族で「中学校卒業までに読みたい本!」を手に取っていただき、感想を話し合い、読書の楽しさを味わっていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

12月26日(火) 令和5年度藤岡市読書活動実行委員会研修兼小中一貫校研修

 藤岡市総合学習センターに、東京新聞出版部長 岩岡千景様を講師にお招きし、令和5年度藤岡市読書活動実行委員会研修会兼小中一貫校研修を開催しました。
 田中教育長から、「本市が力を入れている朝読書について講演していただけるということで非常に楽しみにしている。本は心の栄養、本は心の食事という言葉がある。先生方には今日の講演を生かして、心の育ち盛りである子どもたちに本に読書の大切さを伝えていってほしい。」とあいさつがありました。
 研修では、「朝の読書活動の充実」をテーマに講演をしていただきました。以前「朝読書」をテーマに取材した中から、全校を挙げて取り組むこと、漫画や絵本とどう向き合うか、教員も「一緒に楽しむ」ことの大切さ、朝読書によって「生きる力」が育まれること、朝読書の「10分」をどう考えるかといった様々な観点で、朝読書について全国の事例を交えながらお話しいただきました。具体例を交えながらの説明だったので、たいへん参考になり、藤岡市の読書活動のさらなる推進に生かすことができる講演となりました。
 今回の研修を生かして、子どもたちの読書活動がさらに活発になり、さらに本好きな子どもたちが増えることを期待しています。

画像1
画像2

9月26日(火)第2回読書活動実行委員会

 本日は各校の図書担当の先生、巡回司書の方にお集まりいただき、第2回読書活動実行委員会が行われました。はじめに田中教育長より、「朝読書をすることで子どもの1日のリズムをつくれる。本日お集まりの先生には先頭になって朝読書の活性化を図ってもらいたい。今日は子どもたちの読みたい本の選定について活発な議論をしてほしい。」という挨拶がありました。
 班別協議では本年度に改定を予定している、「中学卒業までに読みたい本!」の選定方法について話し合いました。アンケートや、委員会活動での選定など、児童・生徒が自分たちの手でつくる「中学卒業までに読みたい本!」の選定のため、各一貫校区での方針がまとめられました。
 本年度中に完成する予定です。藤岡市の子ども達が読書好きになるよう、活発な議論が行われました。各一貫校区の「中学卒業までに読みたい本!」の完成がいまから楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6月15日(木)第1回読書活動実行委員会

 本日は各校の図書担当の先生、巡回司書、市立図書館の方にお集まりいただき、第1回読書活動実行委員会が行われました。はじめに田中教育長より、「藤岡市の強みである小学校、中学校、巡回司書、市立図書館の連携を生かし、アイデアを出し合うことで本好きの子どもを増やすためによい方向に進めていってほしい。」という挨拶がありました。
協議では、まず各校で日頃行っている朝読書の取組について発表していただきました。読書記録を作ったり、読み聞かせを行ったり、各校で工夫して朝読書を行っている様子が分かりました。その後は各中学校区に分かれて、連携型小中一貫校の取組の工夫について話し合いました。読み聞かせ動画の作成、おすすめの本の紹介、読書カードの継続など各校区で様々なアイデアが出されました。
 本年度は3回の実行委員会を計画しています。この委員会の活動を通して、藤岡市の児童・生徒が読書に親しみ、読書習慣を身に付けることができるようにしていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
藤岡市教育委員会
〒375-8601
群馬県藤岡市藤岡1485
TEL:0274-22-1211
FAX:0274-24-3252