藤岡市立神流小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月31日(土)PTA環境整備作業 2
できごと
天気予報では、荒天が予想されていたため外の作業は無理かもしれないと心配していまし...
5月31日(土)PTA環境整備作業 1
神流小 PTA では、子どもたちの大切な学校生活が充実するよう学校...
5月30日(金)5年生算数の授業
授業の様子
5年生算数の授業の様子です。「体積」の学習が進んでいます。今日は、...
5月30日(金)6年生国語の授業
6年生国語の授業の様子です。 「笑うから楽しい」構成はど...
5月30日(金)4年生算数の授業
4年生算数の授業の様子です。1億より大きい数の読み方は?
5月30日(金)2年生外国語の授業
2年生外国語の授業の様子です。「英語で数えてみよう」あなたは、風船...
5月30日(金)4年生国語の授業
4年生国語の授業の様子です。「アップとルーズで伝える」ロイロノート...
5月30日(金)1年生外国語の授業
1年生外国語の授業の様子です。ALTの英語に続いて、自分の好きな色や今日の気持ち...
5月29日(木)5年生算数の授業
5年生算数の授業の様子です。「体積」の学習が進んでいま...
5月29(木)6年生家庭科の授業
3・4校時6年1組の家庭科の授業、今日は調理実習でした。2組に続いて、1組で...
1・2校時6年2組の家庭科の授業、今日は調理実習でした。今日のメニューは、「野...
5月29日(木)6年生音楽の授業
6年生音楽の授業の様子です。先生を囲んで、からだ全体を...
5月29日(木)5年生国語の授業
5年生国語の授業の様子です。「見立てる」いよいよ単元の課題である「...
5月29日(木)1年生国語の授業
1年2組国語の授業の様子です。「はなのみち」音読をしました。自分の...
1年1組国語の授業の様子です。「はなのみち」音読をしました。自分の...
5月29日(木)2年生算数の授業
2年2組算数の授業の様子です。「ものさしをつかって線を引こう」もの...
2年1組算数の授業の様子です。「長さの計算の仕方を考えよう」cm ...
5月29日(木)3年生国語の授業
3年生国語の授業の様子です。国語辞典・漢字辞典の使い方の学習です。...
5月29日(木)朝から観測(4年生理科)
4年生では、一日の気温の変化を調べています。朝8時、百葉箱の中の気...
5月28日(水)5年生家庭科の授業
5時間目、家庭科室の方から何やらいい匂いが・・・。5年生家庭科の授業、今日は調理...
学校からのお知らせ
学校要覧
CSリーフレット
学校運営協議会
2025年度
2024年度
2025年5月
RSS