藤岡市立鬼石小学校
配色
文字
学校日記メニュー
樹木の剪定
できごと
学校敷地内の樹木がだいぶ伸びてきたので、古い枝が落ちたりして事故が起こることのな...
2学期の通知表
2学期の通知表が一人一人手渡されました。通知表にはみんなの頑張りが記録されていま...
2学期最終日
終業式が終わって、各学級では冬休みの過ごし方の最終確認や課題の最終仕上げ、最後の...
冬休みの過ごし方
終業式の後、児童会役員と生徒指導主任の先生から冬休みの過ごし方についてのお話があ...
2学期終業式
元気に校歌を歌う全校児童の歌声で始まった2学期の終業式。 終業式のお話では、思い...
大そうじ その2
大そうじを頑張っている様子です。各分担場所を少人数で掃除をするので大変ですが、よ...
大そうじ頑張りました
今日の五時間目は全校で大そうじ。みんなそれぞれの分担場所をよりきれいにしようと頑...
虹が・・・
雨が降ったり晴れたりまた降ったりと変わりやすいお天気でしたが、おかげできれいな虹...
2学期最後の給食
今日が2学期最後の給食。メニューはハンバーグとコールスローサラダ、星のスープにい...
実験のまとめ
5年生の理科は「ふりこ」について実験をしてきましたが、今日はその実験のまとめをみ...
物語を清書中
3年生が国語で作っている「たから島の地図」の物語。前の時間に自分で考えた物語をタ...
物語の絵
1年生の図工では読書感想画に取り組んでいます。先週、先生に「ナイチンゲールのうた...
全校レクでみんな仲良く
人権月間中に行う予定だった全校レクですが、都合により今日実施しました。児童会を中...
6年生の調理実習 その2
今日の調理実習の様子です。いろいろなメニューに挑戦していました。給食と一緒におい...
6年生の調理実習
6年生の家庭科は「まかせてね 今日の食事」の単元です。これまでの時間に一人一人が...
ふれ合い交流会
鬼石校区のふれあい交流会を鬼石小の体育館で開催し、くわの実の児童が大活躍しました...
巡回図書の日
今日は12月の巡回図書の日です。冬休み前に市立図書館の本を借りるチャンス!今月は...
点字教室 その2
いろいろな言葉を点字を打ってみた4年生。自分の名前も打ちました。読めるようになっ...
4年生の点字教室
4年生の総合的な学習の時間。バリアフリーについて調べています。今日は藤岡のむつぼ...
2年生の音楽
先週「かぼちゃ」という曲を聞きながら手拍子を打って4拍子を感じた2年生。先生から...
HP掲載資料
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年12月
RSS