授業
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
1月31日(金) 1年生(国語「少年の日の思い出」)【進んで学ぶ子】
1年生の国語は少年の日の思い出を読み進めました。物語はいよいよヤマ場を迎え、主人公がクジャクヤママユを一目見たさにエーミールを訪ねる場面でした。
2025/01/31
できごと
-
-
1月30日(木) 1年生(音楽「旅立ちの日に」)【進んで学ぶ子】
1年生の音楽は卒業式で歌う「旅立ちの日に」の練習でした。今日は初回なので、範唱を聞いてどのように歌うのか、具体的なイメージを持ち、実際の演奏に生かしました。
2025/01/30
できごと
-
1月30日(木) 2年生(保健「健康な生活と疾病の予防」)【進んで学ぶ子】
2年生の保健は健康な生活と疾病の予防についての学習でした。今日は、喫煙の害と健康について考えました。たばこを吸ったときにたばこの先端から出るフィルターを通らない副流煙を受動喫煙によってまわりの人が吸い...
2025/01/30
できごと
-
1月30日(木) 3年生(社会「安全保障」)【進んで学ぶ子】
3年生の社会は安全保障の学習でした。今日は私たちが安全保障のために何ができるのかを「貧困をなくす」ということをテーマに考察しました。
2025/01/30
できごと
-
1月30日(木) 1年生(英語「動詞の過去形」)【進んで学ぶ子】
1年生の英語は動詞の過去形の学習でした。今日は、現在時制と過去時制の文を比べながら、過去時制の文の作り方を学習しました。
2025/01/30
できごと
-
1月29日(水) 2年生(家庭科「情報を活用した購入」)【進んで学ぶ子】
2年生の家庭科は情報を活用した購入についての学習でした。今日は、商品を買うときにどんなことを考えたらよいのかを、複数の商品を比べながら考えました。
2025/01/29
できごと
-
-
3年生の美術は篆刻でした。今日は作品を彫り進めました。文字の細かい所まで、集中して丁寧に彫っていました。
2025/01/28
できごと
-
1月28日(火) 1年生(英語「過去形の疑問文とその答え方」)【進んで学ぶ子】
1年生の英語は過去形の学習でした。今日は過去形の疑問文とその答え方について学習しました。
2025/01/28
できごと