2年
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
1月31日(金) 2年生(体育「剣道」令和の日本型学校体育構築支援事業研究授業)【進んで学ぶ子・たくましい心身をもつ子】
来校された剣道連盟の皆さんが参観される中、一生懸命稽古に打ち込んでいる生徒の様子です。
2025/01/31
できごと
-
1月31日(金) 2年生(体育「剣道」令和の日本型学校体育構築支援事業研究授業)【進んで学ぶ子・たくましい心身をもつ子】
2年生の体育は剣道でした。本時は、スポーツ庁委託事業「令和6年度令和の日本型学校体育構築支援事業」中学校保健体育武道(剣道)の公開研究授業として、全日本剣道連盟常任理事長様、群馬県剣道連盟のご担当者様...
2025/01/31
できごと
-
1月30日(木) 2年生(保健「健康な生活と疾病の予防」)【進んで学ぶ子】
2年生の保健は健康な生活と疾病の予防についての学習でした。今日は、喫煙の害と健康について考えました。たばこを吸ったときにたばこの先端から出るフィルターを通らない副流煙を受動喫煙によってまわりの人が吸い...
2025/01/30
できごと
-
1月29日(水) 2年生(家庭科「情報を活用した購入」)【進んで学ぶ子】
2年生の家庭科は情報を活用した購入についての学習でした。今日は、商品を買うときにどんなことを考えたらよいのかを、複数の商品を比べながら考えました。
2025/01/29
できごと
-
1月28日(火) 2年生(体育「剣道」)【進んで学ぶ子・たくましい心身をもつ子】
2年生の体育は剣道でした。今日は面打ちの練習を行いました。ピッと張りつめた空気の中で、よい緊張感をもって練習することができました。
2025/01/28
できごと
-
-
1月24日(金) 2年生(音楽「移動音楽教室に向けて」)【進んで学ぶ子】
2年生は来月みらい館で行われる、移動音楽教室に参加します。今日は移動音楽教室で鑑賞する曲目やオーケストラについて予習し、当日の鑑賞に役立つ情報や知識を確認しました。
2025/01/24
できごと
-
1月23日(木) 2年生(保健「薬物乱用防止教室」)【進んで学ぶ子】
2年生の保健は薬物乱用防止教室でした。今日は、地元の薬剤師さんが講師として来校し、指導してくださいました。薬物が社会や人に及ぼす深刻な影響について、しっかり考える機会となりました。
2025/01/23
できごと
-
1月20日(月) 2年生(理科「気象のしくみと天気の変化」)【進んで学ぶ子】
2年生の理科は気象のしくみと天気の変化についての学習でした。今日は、小学校の時から関連するこれまでの学習を振り返り、今後の学習の見通しをもちました。
2025/01/21
できごと
-
1月15日(水)2年生(家庭科「消費生活のしくみ」)【進んで学ぶ子】
2年生の家庭科は消費生活のしくみの学習でした。今日は、生活するためにお金をどのように支払い、管理するのがよいのかを考えました。
2025/01/17
できごと