学校日記
鬼中生は「自立の五行」「日常の五心」を実行し、
自立・貢献できる生徒を目指します!
-
5月30日(金) (英語検定)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/05/31
- 更新日
- 2025/05/31
できごと
30日(金)の放課後に「英語検定」が行われました。「準2級」「3級」「4級」「...
-
5月30日(金) 1年生・2年生(総合「職業人に学ぶ会」)【地域・社会に貢献できる子】
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
できごと
キャリア教育の一環として、実際に働いている人を講師に迎え、話を聞く「職業人に学...
-
5月30日(金) 3年生(英語「現在完了(動作の継続)」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
できごと
3年生の英語は現在完了時制の学習でした。今日は、現在完了時制を含む文章を聞いて、...
-
5月30日(金) 2年生(数学「中間テスト」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
できごと
2年生の数学は、中間テストに臨んでいました。最後まで粘り強く問題を解いていました...
-
5月30日(金) 1年生(社会「文明の誕生と発展」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
できごと
1年生の社会は世界史の学習でした。今日は、文明の誕生と発展について、宗教との関わ...
-
-
-
5月29日(木) 1年生(数学「正負の数」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
できごと
1年生の数学は第1章「正負の数」の章末問題に取り組んでいました。難しい問題もあり...
-
5月29日(木) 2年生(理科「化学変化に関係する物質の質量」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
できごと
2年生の理科は、化学変化に関係する物質の質量の学習でした。今日は、銅を加熱して質...
-
5月29日(木) 3年生(英語「現在完了」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
できごと
3年生の英語は現在完了の学習でした。今日は、現在完了時制を含む文の意味とその使い...
-
5月29日(木) 2年生(社会「歴史分野の復習」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
できごと
2年生の社会は歴史分野の復習をしていました。カードを見ながら、これまでの学習で覚...
-
-
-
5月28日(水) 3年生(数学「文字を使って説明しよう」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
できごと
3年生の数学は、「文字を使って説明しよう」の学習をしました。めあては「式の計算...
-
5月28日(水) 2年生(理科「酸素がかかわる化学変化」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
できごと
2年生の理科は、「酸素がかかわる化学変化」の学習をしました。めあては「二酸化炭...
-
5月28日(水) 2年生(社会「武士による全国支配の完成」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
できごと
2年生の社会は、「武士による全国支配の完成」の学習をしました。めあては「武士は...
-
5月28日(水) 3年生(数学「平方根」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
できごと
3年生の数学は、「平方根」の学習をしました。めあては「いろいろな面積の正方形を...
-
5月28日(水) 1年生(英語「プロフィールカードを交換しよう」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
できごと
1年2組の英語は、「プロフィールカードを交換しよう」の学習をしました。めあては...
-
5月28日(水) 1年生(国語「漢字の組み立てと部首」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
できごと
1年生の国語は、「漢字の組み立てと部首」の学習をしました。めあては「漢字を調べ...
-
5月28日(水) 2年生(音楽「サンタ・ルチア」)【進んで学ぶ子】
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
できごと
2年生の音楽はイタリア歌曲(カンツォーネ)の学習でした。今日は有名なサンタ・ルチ...