505 |
2月2日(木) 授業の様子(2年技術家庭) |
 |
2年技術家庭(家庭分野)は「消費行動が社会に与える影響」という単元の学習でした。自立した消費者になっていくために大切なこと...
[2023年2月2日up!]
|
504 |
2月2日(木) 授業の様子(2年英語) |
 |
2年英語は教科書本文の内容理解でした。生徒は「Popular Sports in New Zealand]」という題材にかかわる英文の問いに答え、内容理...
[2023年2月2日up!]
|
503 |
2月1日(水) 授業の様子(2年数学) |
 |
2年数学は平面図形の学習でした。面積を変えずに図形を変形させようというめあてで、問題に取り組んでいました。これまでに学習し...
[2023年2月1日up!]
|
502 |
2月1日(水) 授業の様子(2年英語) |
 |
2年英語は「Popular Sports in New Zealand]」という題材の学習でした。生徒は、日本では馴染みのない「ネットボール」の説明を視...
[2023年2月1日up!]
|
501 |
1月31日(火) 授業の様子(2年音楽) |
 |
2年音楽は鑑賞でした。ジュゼッペ・ヴェルディが作曲したオペラ「アイーダ」を鑑賞していました。生徒は作品の内容を理解したり、...
[2023年1月31日up!]
|
500 |
1月31日(火) 授業の様子(2年国語) |
 |
2年国語は、太宰治さんの「走れメロス」の学習でした。生徒はメロスの人物像、ディオニスの人物像、作者についてなどから自分でテ...
[2023年1月31日up!]
|
499 |
1月31日(火) 授業の様子(2年理科) |
 |
2年理科は気圧と風の学習でした。「気圧とはどのような気象要素か」というめあてで、気圧とは大気による圧力であることや、その気...
[2023年1月31日up!]
|
498 |
1月30日(月) 授業の様子(2年英語)2 |
 |
こちらの2年英語は教科書本文の内容理解でした。「Popular Sports in New Zealand]」という英文を読み、内容を問う英語の問いに答...
[2023年1月30日up!]
|
497 |
1月30日(月) 授業の様子(2年英語)1 |
 |
2年英語は比較の文のまとめでした。プリントの練習問題に挑戦し、答え合わせをしていました。生徒は自分のネームプレートを貼りな...
[2023年1月30日up!]
|
496 |
1月27日(金) 授業の様子(2年理科) |
 |
2年理科は気象の学習でした。生徒がグラフから読み取ったことがネームプレートとともに板書され、気温や気圧の変化を確認していま...
[2023年1月27日up!]
|