9月12日(木)東中学校計画訪問

 今日は、東中学校の計画訪問でした。学びのつながり、やる気の生徒指導をしっかりと授業の中に取り入れ、生徒が主体的に学習に臨む場面が随所で見られました。また、意欲的に学ぶ生徒の姿から、先生方と子どもたちが、日頃からよい人間関係を築いている様子がうかがえました。
 全体会では、田中教育長から「小中一貫教育とは一貫した目標、一貫した方法で行う教育である。一貫した方法として、今日もつなぎ教材を活用した授業がしっかりと行われており、生徒が安心して授業に取り組む様子が見られた。今後、更に一貫した目標として、東連携型小中一貫校の目指す子ども像や教科の重点等を意識した授業を展開して欲しい。」という話がありました。
 分科会では、学びのつながりを生かした授業をさらに進めるために、子どもの考えを生かした「めあて」、「まとめ・振り返り」の工夫、思考の深め方、「つなぎ教材」の有効性について等、具体的な改善点を協議することができました。こうした先生方の熱心さが、東中学校区の子どもたちの「笑顔・やる気・希望」につながっていきます。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
藤岡市教育委員会
〒375-8601
群馬県藤岡市藤岡1485
TEL:0274-22-1211
FAX:0274-24-3252