11月5日(火)令和元年度藤岡教育フェスタ

本日藤岡教育フェスタが、市内の小中学生160名が参加し、藤岡市総合学習センターで開催されました。この大会は、「ふるさと藤岡郷土研究」と「理科自由研究」について、研究の成果を発表するもので、学校の代表となった児童生徒が参加します。
開会行事では、田中教育長から、「本日の発表で、小学生は中学生から大いに学んでもらいたい。また、中学生は学びのつながりを十分発揮して自分を伸ばす機会としてほしい。まさに、本日の発表で互いを高め合うことが、本市の目指す小中一貫教育である。また、研究として今回取り組んだことは地域のことや身近なことで色々なことにつながっている。これからの学びにもつながっていくので、この学びのつながりを大切にしてほしい」と激励のあいさつがありました。アトラクションでは、少年の主張最優秀賞3名による発表があり、堂々とした素晴らしい発表に会場全体から大きな拍手が贈られました。
研究発表は全部で13の分科会会場に分かれて行われました。実際に自分で興味をもって一生懸命に研究したことなので、どの児童生徒も熱意にあふれ、聞く側にも分かりやすい素晴らしい発表でした。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
藤岡市教育委員会
〒375-8601
群馬県藤岡市藤岡1485
TEL:0274-22-1211
FAX:0274-24-3252