11月29日(水) 第5回 鬼石連携型小中一貫校学校運営協議会

鬼石中学校で第5回の鬼石連携型小中一貫校学校運営協議会が開催されました。
 始めに行われた授業参観では、「鬼石連携型小中一貫校 授業参観チェックリスト」が配られ、各委員さんはチェックリストに示されている項目を意識しながら授業の様子を参観しました。今後の授業参観でも、このチェックリストを活用するということで、委員さんの「藤岡教育」「鬼石連携型小中一貫校の授業づくり」への理解がますます深まることが期待されます。
 熟議は『アクションプラン評価アンケート』『学校評価・アクションプランアンケート』『おにしわくわくネットワーク』『コミュニティ・スクール通信』をテーマとして行いました。委員さんからは「ボランティアの募集をメール配信で行い、3名の見学者があり、1名が登録してくれました」「通信を教育機関やお店にお願いし、27箇所で掲示してもらえることになりました」などの話があり、委員さんの地道な努力により、着実に活動の輪が広がっていることが分かりました。
 また、鬼石中学校・PTA会長の小坂さんから、日本PTA関東ブロック大会(千葉)で発表した『「藤岡市にぎわい観光課」と連携した冬桜の植樹の取組』について報告がありました。この取組は「優良PTA文部科学大臣賞」を受賞したもので、コミュニティ・スクールを活性化させるために大変参考になる内容でした。委員さん達も感心しながら報告を聞いていました。
 次回は1月25日に鬼石北小学校にて、第6回学校運営協議会が行われます。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
藤岡市教育委員会
〒375-8601
群馬県藤岡市藤岡1485
TEL:0274-22-1211
FAX:0274-24-3252