小野小3つのいっぱい やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい

5月23日(月)4年生 算数

 「角度」の学習に入りました。「これまで」2年生のときは「直角」、3年生では「三角形の角」を学習し、「ここでは」4年生では、「角度」、180度よりも大きい角度をはかったり、分度器を使っていろいろな大きさの角をかけるようになったりします。どの学級の児童も「これまで」の学びを思い出して、三角定規を使ったり、自分の体を使ったりしていろいろな「角の大きさ」(このあとは、「角度」)について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3