小野小3つのいっぱい やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい

5月27日(金)4年生 算数

 「角度」の学習です。「これまで」角の大きさの表し方、分度器の使い方、三角定規の角の大きさを学んできました。そして今日は、180度よりも大きい角度のはかり方を考えていました。180度と残りの部分に分けたり、360度から小さい角度をひいたり、と自分でよく考えて工夫する必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3