小野小3つのいっぱい やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい

6月2日(木)4年生 理科

 「電池のはたらき」の学習に入りました。「これまで」3年生の時は、「回路」を学びました。「ここでは」その回路を流れる電気(電流)について学習します。電流の向きや大きさ、電流のはたらきについて学びます。今日のめあては「モーターをまわしてみよう」です。実際にハンディーファン(扇風機)の製作を通して、気付いたことから課題を見付けたり、乾電池の向きを考えたりできたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3