小野小3つのいっぱい やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい

6月8日(水)6年生 道徳

 「世界がおどろく七分間清掃」を通して、働く人の思いについて考えていました。新幹線の清掃員さんたちの仕事に対する思いについて、全員の考えがネームプレートとともに黒板に出されているところでした。児童は友達の考えが知りたくて、真剣に聞き、「そう思ったか」のつぶやきなどの反応が見られました。6年生なると、働くことは、自分のためだけでなく社会生活を支えるものとなることにも気付く心が育っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3