小野小3つのいっぱい やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい

6月20日(月)4年生 算数

 「計算の順じょを調べよう」の学習に入りました。今日のめあては「お話にあわせて式を工夫しよう」です。「1000円もっています。本屋で600円の本を、スーパーで360円のお菓子を買いました。いくら残ったかな?」と「1000円もっています。コンビニで600円の本と360円のおかしを買いました。いくら残ったかな?」残るお金はどちらも40円。でも式のたてかたは違います。ちょうど教室では、式のたてかたを一生懸命に児童が説明していました。「ここでは」で学習する( )のある式、2つの式を一つにまとめて表す式は、「このあとは」ずっと続く算数・数学の学習でとても大切になります。だからこそ、今日の授業のように、じっくりと考えて理解することが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2