小野小3つのいっぱい やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい

6月30日(木)4年生 理科

 「とじこめた空気や水」の学習です。今日の問いは「空気と水をとじこめて力を加えると体積はどうなるだろうか?」自分の予想を立ててから実験です。体積がどう変化するのか?みんな意見が分かれましたが、実際に一人一実験をしてみて、結果がよく分かりました。理科ではいつも、ここでの問いを自分のものにし、自分の頭で予想し、自分の力で実験し、自分の学びを自分の言葉でまとめています。だからいつでも児童は楽しそうに目を輝かせて理科の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3