小野小3つのいっぱい やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい

9月1日(木)5年生 社会科

 「これまで」1学期は、米づくりの盛んな地域の学習を通して、私たちの生活と食料生産について学びました。2学期は、水産業との関わりについて考えます。今日のめあては「日本近海のひみつをさぐろう」ワクワクするような課題なので、児童は真剣に、でも楽しそうに授業に臨んでいました。ちょうど教室では、教科書や資料集をもとに、ノートの日本地図に、赤い線(黒潮)と青い線(親潮)を描き込んでいました。自分で調べて描いてみると、いろいろな気付きや発見が生まれ、ますますワクワクしていた5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3