小野小3つのいっぱい やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい

1月13日(金)2年生 算数

 「これまで」学習した内容を復習している学級がありました。ワークの問題を解き、少し不安なところがあったのでしょうか、自分からすすんで教科書やノートで確認している児童の姿が見られました。先生の説明や誰かの答えを待つのではなく、なんとか自分の力で考えようとする意欲が、学力向上に必ずつながります。2年生の児童の成長も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金)避難訓練(火災)

 本日2時間目に、今年度4回目の避難訓練を実施しました。今日は火災を想定した訓練でした。100点満点でなければならない訓練です。全体的にとても真剣に取り組む児童の姿が見られました。校長先生からは「自分の命を自分でしっかり守ること」「おはしもがきちんと実践できること」「地震、火災、それぞれの避難に大切なことを正しく覚えること」について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金)4年生 理科

 「これまで」四季を通して調べてきた木について、調べたことを発表します。今日はその準備をしていました。「ここでは」4年生の学習では、植物の成長と季節の変化の関わりについて考えることができるようになります。一年を通して観察し、考えてきたことにより、身近な植物、環境に関心をもって生活できるようになっています。そして「このあとは」身近な植物の見方、関わり方も変わっていくことでしょう。
 児童が「学び合いシート」に記述した内容に感心しました。まるでその木が目の前にあるかのように思わせてくれるような表現の仕方に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金)6年生 理科

 「てこのはたらき」の学習をしています。ちょうど授業では、てこのはたらきを利用した道具について、「これまで」学習した支点、力点、作用点はどこか?実際に考えていました。空き缶つぶし器、くぎぬき、せんぬき、はさみ等々、身の周りにあるなくてはならない道具が、てこのはたらきを利用しており、私たちの生活を便利にしていることについて、「ここでは」の学習を通して知ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金)4年生 音楽

 「陽気な船長」をリコーダーで演奏していました。これは冬休みに練習するという課題が出ていたので、とても上手で、演奏はみんなでしっかりそろっていました。さて次は、旋律の特徴を生かした演奏にするために、曲の場面やその情景にあった吹き方をどうしたらよいか?考えているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木)書き初め大会 4年生

 3、4時間目に4年生の書き初め大会が行われました。4年生が挑戦した字は「美しい空」。漢字と平仮名の文字の大きさやバランスに気をつけながら一生懸命書きました。最後まで集中して取り組み、4年生らしい伸び伸びとした作品に仕上がりました。片付けや掃除まで、みんなで協力してしっかりできた4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)書き初め大会 6年生

 「伝統を守る」6年生らしい美しく落ち着いた作品が仕上がっていました。中学生への入学を間近に控えた6年生らしく、きちんとした姿勢で、集中して、思いのこもった作品ができており、感心しました。さすが!6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)書き初め大会 3年生

 3年生は3、4時間目に書き初め大会を実施しました。「友だち」をやさしくていねいに書いていました。今年も友だちを大切にしてみんなで仲良く過ごすことができる3年生です。そんな温かな心がよく伝わってくるような3年生の取組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)書き初め大会 1年生

 初めての書き初め大会です。皆一生懸命取り組んでいました。静かな雰囲気の中で取り組んでいましたが、なかには小声で「じょうずにかけたぞ!」「やった!できた!」「えらばれるといいな」とつぶやく児童もいました。それだけ真剣に取り組んだ証拠です。新年のはじまりに、思いをこめて美しい字を書くという日本のこの伝統文化に親しむ第一歩を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)書き初め大会 5年生

 5年生は1、2時間目に体育館で書き初め大会を行いました。「世界の国」文字の大きさや組み立て方などに気を付けて真剣に書いていました。新年を迎え、平和な世界になるといいな。自分の世界をこうつくっていきたいな。など自分の思いを込めて精一杯書きました。一文字一文字、自分の字を確認しながら丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)書き初め大会 2年生

 1時間目、2年生は書き初め大会を行いました。どの学級もシーンと集中して、児童は自分の字を一文字一文字とても丁寧に書いていました。お手本を見ながら、鉛筆を握る手に力をこめて一生懸命書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)3学期初日の学級では 2

 なかには冬休みの思い出を語り合っている学級、転入してきたお友達に自己紹介をしている学級もありました。各学級では、とても温かな雰囲気でそれぞれの活動を進めていました。この3学期もみんなで仲良く、楽しく毎日を過ごせますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)3学期初日の学級では 1

 配られたお便りをみんなで読んでいたり、個人写真を撮影したり、係を決めたりしていました。落ち着いて和やかな雰囲気でとてもよい3学期のスタートが切れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)3名の新しい友達

 本日より3名の友達が小野小学校の仲間に加わりました。3年生、4年生、5年生にそれぞれ1名ずつです。始業式の前に校長先生より全校児童に紹介したあと、一人一人自己紹介をしてもらいました。とてもしっかりと自己紹介をすることができ、とても立派でした。1日も早くこの小野小学校での生活に慣れて、みんなと一緒に楽しく生活できるよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)3学期始業式

 みんな元気に登校し、学校に児童の笑顔が戻ってきました。始業式は放送で行い、校長先生から全校児童に気持ちの引き締まるメッセージがおくられました。短い3学期、しっかり学習のまとめをすること。一貫校の教育目標「かしこく なかよく たくましく」について頑張りたいことをしっかり目標にして、達成できるように努力すること。3学期も一貫校の合言葉「自分から あいさつ、感謝、いじめ・事故ゼロ」を実践すること。
 どの学級も姿勢を正してしっかりした姿勢で始業式に臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(金)3学期を迎える準備

 各教室は、10日(火)に新たな気持ちでスタートできるよう準備が整っています。あとは、いつものように、笑顔で元気な児童の登校を待つのみ!の教室です。「こんな一年にしたいな!」「あんなことに挑戦したいな!」などと夢と希望に満ちあふれた児童に会うのが楽しみです。
 今年も、夢に向かってかがやき続ける小野の子供たちを精一杯応援します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月4日(水)夢に向かって輝く一年に。

 令和5年の幕があけました。
今年も、小野の子供たちにとって、夢に向かって輝く一年となりますように・・・。
保護者の皆様、地域の皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
                    小野小学校職員一同
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3