藤岡市立平井小学校のホームページにようこそ! 創立150周年を迎えました。 「笑顔」「やる気」「学び」いっぱいの 子どもたちの様子をお届けします!

5月28日(火)1、2年生 交通安全教室 その1

クロネコヤマトでお馴染みのヤマト運輸のみなさんに、楽しい劇を交えながら、交通安全教室を実施していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)1、2年生 交通安全教室 その2

横断歩道の渡り方を教わり実践です。その後、配送車も見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)1、2年生 交通安全教室 その3

最後に、交通安全戦隊と記念写真を撮りました。ヤマト運輸のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)2年生 書写

早く練習が仕上げられた時、次の課題も楽しく工夫されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)2年生 道徳

導入で「なんであいさつするの?」の発表です。意見が止まりません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)3年生 外国語

大文字と小文字、しっかりと違いを押さえながら練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)4年生 外国語

曜日を覚えやすい歌に合わせてうたい、耳で聞いて覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)5年生 国語

物語文の読解のため、ポイントとなる言葉に印をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)6年生 外国語

日常生活でつかえそうな会話を英語で伝え合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)6年生 図工

タブレットでしっかり制作計画を立ててから、作業に取りかかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)ひまわり 書写&図工

しっかりと個別に対応し、サポートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)ひまわり 算数

映し出されている方眼に、定規でしっかり棒グラフを書き込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)1年生 算数 その1

「いくつといくつ」の復習です。プリントは先生がチェックします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)1年生 算数 その2

プリントやタブレット、いろいろな方法で復習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)1年生 体育

1年生用にプールに水を少しだけ張って、水慣れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)2年生 算数

「まとめ」を書き終えると、立ってノートのまとめを読み上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)2年生 生活

月曜日なので、お水をしっかりとあげて、成長記録を撮影します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)3年生 国語

姿勢良く教科書を読み、ホワイトボードでこれまでの学習を確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)3年生 理科 その1

 モンシロチョウの幼虫を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)3年生 理科 その2

 ふ化したばかりの1齢幼虫を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3