挑戦・共生・自立 一人ひとりがチーム小野中の推進力!

6/4 小野連携型小中一貫校学校経営プロジェクト会議

画像1 画像1
 昨日、小野連携型小中一貫校学校経営プロジェクト会議を行いました。
 この会議は、小野小学校と小野中学校の、校長、教頭、教務主任が集まり、小野連携型小中一貫校の学校経営について熟議する会議です。本年度は、新型コロナウィルス感染症感染防止に配慮し、今回の会議が第1回目となりました。
 まず、令和2年度小野連携型小中一貫校教育プラン(ホームページ掲載中)を基に、一貫校としてのカリキュラムや目指す授業像について確認しました。
 また、昨年度までの小中合同研修を「一貫校研修」と名称を変え、共通の研修主題や研修内容について確認しました。本年度は、臨時休校からスタートしたため、当初の計画を大幅に見直し、一貫校研修や合同生徒指導教育相談部会の期日や持ち方について検討しました。
 さらに、6月18日に開催される第2回学校運営協議会の内容等について熟議したり、新型コロナウィルス感染症に係る対策等について情報交換しました。
 
 この会議をベースにして、児童生徒及び職員の安全に配慮し、目指す子供像である「夢に向かってかがやく子」の育成に向けて、小中学校の職員のチームワークを大切にして頑張っていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより(談夢)

一貫校だより(小野の学舎)

一貫校研修

平成30年度指導案及び単元構想

平成27年度校内研修まとめ

平成28年度校内研修まとめ

平成29年度校内研修まとめ

平成30年度校内研修まとめ

令和元年度校内研修まとめ

実践計画

教科等指導の重点

部活動方針

部活動廃部規定

藤岡市立小野中学校
〒375-0002
住所:群馬県藤岡市立石407
TEL:0274-24-0104
FAX:0274-24-0149