挑戦・共生・自立 一人ひとりがチーム小野中の推進力!

2/1 いじめ問題解決に向けた子ども会議

 本日放課後、生徒会本部役員が参加して、いじめ問題解決に向けた子ども会議を行いました。例年、市内16校の代表児童生徒や高校生が集まって、いじめ問題を解決するための行動目標などを決定している会議ですが、本年度は新型コロナウイルス感染症感染拡大に配慮して、各学校で開催することとなりました。
 今年のテーマは、新型コロナウイルス感染に関するいじめや偏見に注目し、それらが起こらないためにはどうすればよいかについて話し合いました。会議の途中で話題になった「みんなの命」を「みんな」で守っていくことを目指して、病気、不安、差別の連鎖を断ち切るための行動について協議しました。生徒会本部役員の生徒一人一人の意識が高く、積極的に意見を交わしていました。
 最後に校長先生から、「素晴らしい話し合いができた。小野連携型小中一貫校の児童生徒やその家族・地域が、感染、不安、差別をゼロにできるよう頑張ってほしい」と講評と激励の言葉がありました。
 今後、小野小学校にも呼びかけて、地域全体で取り組めるよう生徒会本部役員が積極的に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより(談夢)

一貫校だより(小野の学舎)

一貫校研修

各種おしらせ

平成30年度指導案及び単元構想

平成27年度校内研修まとめ

平成28年度校内研修まとめ

平成29年度校内研修まとめ

平成30年度校内研修まとめ

令和元年度校内研修まとめ

実践計画

教科等指導の重点

部活動方針

部活動廃部規定

藤岡市立小野中学校
〒375-0002
住所:群馬県藤岡市立石407
TEL:0274-24-0104
FAX:0274-24-0149