授業の様子

2年図画工作 はさみのあーと
ジグザグ、スイスイなど、はさみで紙を自由に切って表すことを楽しみました。切った形を黒い紙の上において、何に見えるか考えました。

画像1
画像2
画像3

手話教室

5年生を対象に、講師の先生をお迎えして手話教室を実施しました。手話や視覚障害等について、分かりやすく教えていただきました。

画像1
画像2
画像3

藤岡特別支援学校との交流

居住地交流で、藤岡特別支援学校の3年生のお友だちが来校しました。みんなで思いきり体を動かしました。

画像1
画像2
画像3

歯みがき指導

5年生は、タブレットを使って「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。画像を見ながら、歯と口の健康について実習を通して楽しく学びました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

2年算数 かさのたんい
これまでの学習を生かして、リットルとデシリットルが一緒にある計算はどのようにすればよいかを考えました。


画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年家庭 衣服の手入れで快適に
これまで学習してきた洗濯の手順に沿って、体育帽子を手洗いしました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年図画工作 一瞬の形から2
形や色について友達の作品のよさや美しさを見つけました。自分の作品の題名を考えたり、作品の解説を書いたりしました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年算数 垂直、平行と四角形
直線の並び方を調べました。直線を伸ばして2本の直線が平行になっているか調べました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年国語 新聞をつくろう
グループで話し合って、わり付けを決め、記事を読み合いました。知らせたいことが読む人に分かりやすく伝わることを意識しながら記事を清書しました。

画像1
画像2
画像3

体育委員会

専門委員会の時間に、体育委員会の皆さんが校庭と体育小屋の整備をしてくれました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年国語 思いやりのデザイン
「思いやりのデザイン」の要約に挑戦しました。中心となる文や、繰り返し出てくる言葉に気を付けながら百字程度にまとめました。要約した文章を互いに読み合いました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年音楽 いろんな木の実
新しい歌「いろんな木の実」を学びました。繰り返し記号に気を付けて、楽譜を指でたどりながら聴きました。曲や楽譜から気付いたことを発表し合い、学級で共有しました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

5年家庭 ソーイング はじめの一歩
学校支援ボランティアの先生から、裁縫用具の使い方を教えていただきました。練習布に、玉結びや玉どめなどをしながら自分の名前を縫いました。目的に応じた縫い方や用具の安全な使い方を身に付けていってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年社会 ごみしょりと利用2
ごみの種類分けを通して、学習問題「ゴミはどこで、どのように処分されるのだろうか。」をつくりました。

画像1
画像2

授業の様子

2年生活 ぐんぐんそだて わたしの野さい
毎日、水やりや草取り等の世話をしているミニトマトの観察をしました。気付いたことを絵と文にまとめたり、成長の様子をタブレットで記録したりしました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

1年生活 あさがおのかんさつ
朝顔のつるやつぼみを、色や形、大きさに気を付けて観察しました。タブレットで撮影した画像をもとに、教室でさらに観察して、わかったことや気付いたことを絵と文にまとめました。

画像1
画像2
画像3

体育集会

業前の時間に、体育委員会が中心となり全校鬼ごっこをしました。全力で追いかけたり逃げたり、仲間を助けたりしながら、楽しい時間を過ごしました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

5年算数 いろいろな体積
直方体の体積を求めました。大きなものの体積の表し方をみんなで考えました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

4年社会 ごみしょりと利用
自分たちの生活の中で、どんなごみがあるのか考えました。ごみの種類分けを通して、学習問題をつくりました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子

6年国語 文の組み立て
主語と述語の関係に着目し、もとの文と同じ内容になるように2つの文に分けて書き直しました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31