8月6日(火)カナダ・ホームステイ5日目No.1

ホームステイ5日目のスタートです。天候は曇りで少し風が吹いていて、涼しいくらいです。
今日の予定はワスカナハイキングコースでハイキングです。午後はスポーツやゲームを体験できるレクレーションのお店に行き、RCMP(カナダ国家警察隊)のセレモニーの見学になります。
ハイキングコースはリジャイナの中心部から離れた郊外の場所にあり、バスで移動しました。
画像1
画像2
画像3

8月7日(水)藤岡地区青少年赤十字リーダー研修会

 藤岡市民ホールでJRCリーダー研修会が開催されました。この研修会は、市内の小中学校の子どもたちが災害時に役立つ体験や実習を通して交流し合うとともに、JRC活動について理解を深めることを目的として行われています。
 まずは、地震災害や津波災害について理解を深めるためにビデオを視聴しました。その後、避難所等で実際に行われているハイゼックス袋を使っての飯盒炊飯体験を行いました。洗ったお米とお水を袋に入れ、沸騰した湯の中に30分ほど入れておくと、おいしいご飯が炊けます。ご飯が炊けるまでの間、子どもたちはレクリエーションを行ったり、新聞紙による簡易スリッパづくりなどを行ったりしました。作業が終わる頃にはご飯も炊けて、カレーをかけて、おいしくいただきました。子どもたちは準備から片付けまで、積極的に行い、「気づき」「考え」「行動する」JRC精神をしっかりと体現することができました。

画像1
画像2
画像3

8月7日(水)新しいALTの先生

画像1
本日、藤岡市に新しいALTの先生が到着しました。新しい先生は、写真右のジャック(Jack Alfred Murray)先生です。(写真左は西中のマックス先生。一緒に迎えに行ってくれました)ジャック先生はイギリス出身で、日本語の勉強を独学で行い、漢字もたくさん知っています。学校で教えるのを楽しみにしています。

8月5日(月)カナダ・ホームステイ4日目No. 12

料理体験の活動を紹介します。4
画像1
画像2
画像3

8月5日(月)カナダ・ホームステイ4日目No. 11

料理体験の活動を紹介します。3
画像1
画像2
画像3

8月5日(月)カナダ・ホームステイ4日目No. 10

料理体験の活動を紹介します。2
画像1
画像2
画像3

8月5日(月)カナダ・ホームステイ4日目No. 9

続いて、料理体験の活動を紹介します。1
画像1
画像2
画像3

8月5日(月)カナダ・ホームステイ4日目No. 8

料理体験をするために、スコット高校に歩いて移動しました。

途中で教会や消防署に立ち寄りました。
画像1
画像2
画像3

8月5日(月)カナダ・ホームステイ4日目No.7

プロジェクターに映像を映しながら授業するそうです。スマホと連動させていました。ぐんまちゃんを映してくれました。

外でも授業ができるように、スペースが完備されています。
画像1
画像2
画像3

8月5日(月)カナダ・ホームステイ4日目No.6

先生方の実務ルームに案内されました。ホワイトボードのテーブルの上で、授業のアイデアを出し合ったり、生徒に説明したりするそうです。

色々な国の方がいるので、使う言語が子どもたちによって違うようです。学校では英語とフランス語の授業が多いようです。
画像1
画像2
画像3

8月5日(月)カナダ・ホームステイ4日目No.5

3〜5歳までを受け入れていて、キッズルームもありました。

小学校の中にこの年代の子どもたちを受け入れているのは、驚きでした。

他の学校はキッズはいないようです。この学校の特徴です。
画像1
画像2
画像3

8月5日(月)カナダ・ホームステイ4日目No.4

教室の前面はホワイトボードです。

色々な所に子どもたちが休憩できる狭いスペースが確保されていました。
また、広いホールがありました。
画像1
画像2
画像3

8月5日(月)カナダ・ホームステイ4日目No.3

続いて体育館に案内されました。バスケットボールコートが2面とれる大きさがありました。

設備にはビックリです。音楽はギターをするようです。
画像1
画像2
画像3

8月5日(月)カナダ・ホームステイ4日目No.2

市長さんも一緒に視察しました。鬼石中学校のALTのケンが通訳をしてくれました。

最初に入り口を入ると、受付の部屋があり、校長室や教頭室など個別の部屋と、職員室を案内されました。玄関の扉は内側からしか開けられないようになっていて、セキュリティがしっかりしていました。
画像1
画像2
画像3

8月5日(月)カナダ・ホームステイ4日目No.1

ホームステイ4日目が始まりました。本日も快晴で昨日に引き続き、過ごしやすい日となりました。今日の予定はコナット小学校の見学とスコット高校の台所での料理体験となります。
2グループに分かれて活動することになりました。
最初にコナット小学校の様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

8月5日(月)不登校対策研修会

 この日、日本特別活動学会群馬支部顧問をされている東京福祉大学教育学部 井田延夫先生を講師にお招きし、不登校対策研修会を開催しました。

 開会行事の中で、田中教育長から「本日の講師、井田延夫先生は特別活動の第一人者であり、井田先生の貴重なお話が聞けることは先生方にとって財産になると思います。今日は井田先生のお話を聞いて、2学期からの取組に向けてのヒントをたくさん頂き、笑顔、やる気、希望の2学期になるよう引き続きよろしくお願いします。」との挨拶がありました。

 講義の中で、井田先生より、子どもの「居場所づくり」をするのは教員、「絆づくり」をするのは児童生徒自身であり、特別活動の役割でもある。多様な考えをもつ子どもが「みんな違っても一緒に!」「違いを認めてよりよく!」と異質を認め大切にしながら共有する学級活動を目指し、「お互いが合意する力」や「いじめに向かわない態度」を育てていって欲しい等、たくさんのご示唆を頂きました。

 本日の井田先生の講義を通して、先生方にとっては改めて特別活動の重要性を理解し、不登校を生まない学級経営の方法を学ぶことができた研修会となりました。

画像1
画像2
画像3

8月4日(日)カナダ・ホームステイ3日目No.11

サイエンスセンターでの様子です。
画像1
画像2
画像3

8月4日(日)カナダ・ホームステイ3日目No.10

目の錯覚を利用したトリックアート、シャボン玉を利用したアトラクションなど興味をひくものばかりでした。
画像1
画像2
画像3

8月4日(日)カナダ・ホームステイ3日目No.9

午後はサイエンスセンターでの見学です。
最新の科学技術を使ったアトラクションやゲームで楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

8月4日(日)カナダ・ホームステイ3日目No.8

生徒たちは自然に英語で注文していました。
この2日間で語学力も確実に身についています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
藤岡市教育委員会
〒375-8601
群馬県藤岡市藤岡1485
TEL:0274-22-1211
FAX:0274-24-3252