11/11 期末テスト(1年)
本日より期末テストが始まりました。
本年度は2学期のスタートが早かったので、1、2年生もこの時期に例年よりやや早く実施しています。 1年生にとっては初めての期末テストです。今日から3日間、頑張ってほしいと思います。 11/10 読書の秋
本校図書館には読書の秋にちなみ、新刊本が購入されています。巡回司書さんにより朝読書におすすめの本なども紹介され、生徒の読書意欲を高めています。
11/10 授業の様子(1年音楽)
1年音楽は「鑑賞」の授業でした。シューベルトの『魔王』を原語で鑑賞するとともに、音楽科の歴史や功績について学んでいました。期末テストが近いこともあり、みな一生懸命メモを取りながら聴いていました。
11/10 授業の様子(2年美術)ピクトグラムとは、一般に「絵文字」「絵単語」などと呼ばれ、何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号(サイン)の1つです。 生徒は「給食中おしゃべり禁止」などの情報をわかりやすく表現しようと、一生懸命考えていました。どんな作品ができあがるか楽しみです。 11/9 授業の様子(2年英語)
2年英語は、「want to be」を使って、「〜になりたい」文をたくさん書いていました。生徒は自分の将来の夢などをどんどん英文で書いていました。その後、友達と交流することで、将来の夢の共有ができたようでした。
11/9 授業の様子(3年数学)311/9 授業の様子(3年数学)2
どのクラスでも、本時のめあてに向かって頑張っていました。学習指導員さんもどんどん質問が出され個別の学習も進んでいました。
11/9 授業の様子(3年数学)1本日の3年生数学は、「相似」の学習でした。相似比を使って辺の長さを求めたり、相似の中心を用いて作図したりするなど、生徒は一所懸命取り組んでいました。 11/6 漢字検定本校の漢字検定は、本校国語科職員と「おのハンモック(地域学校協働本部)」が協働して実施しています。今日も5名の学校ボランティアの方が来校し、実施上の注意を説明したり、問題用紙や回答用紙を回収したりしてくださり、スムーズに実施できました。 受検した生徒の皆さん、お疲れ様でした。学校ボランティアの皆さん、たいへんお世話になりました。 11/6 ALT掲示板(11月)11月は年末年始の行事や3ヒントクイズ、紅葉の英語表記などがあり、生徒が楽しく英語に触れる場となっています。 11/6 授業の様子(2年理科)これまでの学びを生かして回路の学習を行った後、電流計の使い方を学習しました。その後、電池やスイッチなどを使っていろいろな回路を作って電流を計測していました。 11/6 授業の様子(3年社会)
3年社会では、裁判所のしくみと働きについて学習していました。具体的な事例を基に「三審制」について学習し、ワークシートにまとめていました。
どの生徒もたいへん落ち着いて取り組んでいました。 11/5 美術作品(1年)色の学習1〜色の感情効果を生かそう〜という題材で、色が持つ感情を抱かせる効果を生かして生徒一人一人が日常生活で感じた気持ちなどを表現しています。 うれしかったことや部活動で負けて悔しかったことなどが、色と筆遣いなどで巧みに表現されています。作品が学校生活に潤いを与えてくれています。 11/4 美術作品(2年)タイトルは「抽象画にチャレンジしよう」〜『動き』をテーマにした抽象表現〜で、生徒一人一人が時間をかけて鉛筆で描き上げた作品が展示されています。三者面談でご来校された保護者の方は、是非ご覧ください。 11/4 三者面談全学年で実施していますが、特に3年生にとっては進路の方向性を決める大切な面談となっています。 手指消毒、検温等新型コロナウイルス感染症感染予防対策にご協力いただきながら実施しています。 11/4 授業の様子(3年英語)中国への旅行案内を聞きポイントを聞き取っていました。入試でもリスニングがありますので、生徒は真剣に聴いていました。きっと「行ってみたい!」と思った生徒もいたことと思います。 11/4 授業の様子(1年保健)11/4 授業の様子(3年理科)11/4 授業の様子(1年英語)
今日の英語は”Whose 〜 ?”の疑問文と答え方についての学習でした。プリントを使ってしっかり身に付くよう練習していました。答え合わせでは多くの生徒が挙手して発表するなど、意欲的に学習に取り組んでいました。
11/2 学校通信「談夢」第7号
学校通信「談夢」第7号をアップしました。本校文化祭「談夢祭」や中学校駅伝大会の様子、小野連携型小中一貫校の授業改善に向けた取組などが掲載されています。
トップページ下段よりご覧ください。 |
藤岡市立小野中学校
〒375-0002 住所:群馬県藤岡市立石407 TEL:0274-24-0104 FAX:0274-24-0149 |